産学連携研究開発支援事業 助成対象事業のご紹介(順不同・敬称略)
「産学連携研究開発支援事業」は、補助率4分の3、補助上限額200万円です。
令和6年度助成対象事業
株式会社藤原製作所(西ケ原1丁目)
ラボラトリーオートメーションの実証実験と制御技術の開発
令和5年度助成対象事業
三輪製薬株式会社(田端新町1丁目)
【研究テーマは非公開】
令和4年度助成対象事業
(1)株式会社亀の子束子西尾商店(滝野川6丁目)
束子用天然繊維からのセルロース抽出条件の検討及び抽出したセルロースを使用した製品の開発
(2)インターリハ株式会社(上中里1丁目)
運動錯覚を応用したリハビリテーション治療に関する基礎的研究
令和3年度助成対象事業
株式会社亀の子束子西尾商店(滝野川6丁目)
サイザル繊維とサイザル繊維から抽出したセルロースの分析。他3種の繊維の分析
令和元年度助成対象事業
株式会社テイト微研(滝野川1丁目)
遺伝子組み換え型シアノバクテリアを用いた環境汚染物質分解に関する研究
平成30年度助成対象事業
株式会社micro-bub(王子2丁目)
オゾン水を利用したオゾンマイクロファインバブル水の利用方法と洗濯機への応用技術の研究開発
平成28年度助成対象事業
(1)株式会社十條合成化学研究所(滝野川3丁目)
希土類発光を増強する多環芳香族化合物の共同開発
(2)ライト株式会社(中里2丁目)
ゴルフにおけるストロークの安定化による(飛)距離の安定化
(3)日本ドライブシール株式会社(赤羽北2丁目)
表面構造による流体抵抗低減に関する研究
平成27年度助成対象事業
株式会社電子磁器工業(浮間5丁目)
磁化電源装置の省電力および一次側電源の低容量化研究
平成26年度助成対象事業
株式会社ジンナイ(豊島2丁目)
車椅子用レインカバーの着脱機構に関する研究開発
平成25年度助成対象事業
インターリハ株式会社(上中里1丁目)
マルチタスク・エルゴメーターの開発
関連リンク
お問い合わせ
地域振興部 産業振興課 商工係
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ11階)
電話:03-5390-1235
地域振興部 産業振興課 商工係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。