HIV・性感染症の相談・検査

ページ番号1009163  更新日: 2025年3月7日

印刷大きな文字で印刷

職員への暴言、性的発言、セクハラ等のお電話はご遠慮ください。他の相談に支障が生じております。

HIV・性感染症の相談

HIV・性感染症に関する相談を匿名で行っています。

北区保健所 保健予防課:03-3919-3102(平日午前8時30分から午後5時15分)

HIV・梅毒検査のご案内

北区保健所で、HIV・梅毒の検査を行っています。

検査は、匿名・無料・予約制です。

対象者
どなたでも
検査項目
HIV・梅毒(血液検査)
実施場所
北区保健所(〒114-0001 東京都北区東十条2-7-3)
受付時間
午後1時から午後1時45分まで
終了時間

午後2時30分から午後4時ごろまで(終了時間は検査状況により前後いたします。)

注意事項

  • 正確な結果を得るために、感染の可能性のあった日から90日以上経過してからお受けください。
  • 匿名検査のため、診断書・証明書等の発行はいたしません。
  • 梅毒検査は希望制です。梅毒のみの検査はできません。
  • 受付時間中にお越しいただけない場合、検査を受けることができません。
  • ご都合が悪くなった場合や、検査当日に体調が優れない場合は、必ずキャンセルのご連絡をお願いいたします。

検査の受け方

検査予約

以下の日程表から検査日を確認し、電話またはインターネットでご予約ください。

電話予約

保健予防課:03-3919-3102(平日午前8時30分から午後5時15分)

※キャンセル状況によっては検査当日に予約受付できる場合があります。

インターネット予約

本ページ下部:日程表「検査日」をクリックし、専用フォームから予約

※キャンセル状況によっては検査当日に予約受付できる場合があります。

当日の流れ

1 受付

イラスト:1.受付

  • 受付場所:北区保健所1階
  • 手続き:予約時にお伝えした予約番号をお申し出ください。
2 検査

イラスト:2.検査

  • 事前問診:当日の体調確認等を行います。
  • 検査:検査は、採血によります。
  • 待機:結果は当日判明します。
    採血後、指定の時間までお待ちください。
3 結果説明

イラスト:3.結果説明

  • 説明方法:本人に・直接・対面でお伝えします。
    代理の方や、電話等での結果説明は致しません。
  • 陽性になったら:HIV検査の結果が疑陽性の場合は、精密検査を行います。
    翌週以降に改めて、検査の結果説明をいたします。
2025年日程表
検査日(全て月曜日) 予約受付開始日(午前8時30分から受付開始)
2025年2月3日(月曜日)
2025年2月3日(月曜日)
2025年3月3日(月曜日)
2025年3月3日(月曜日)
2025年4月1日(火曜日)
2025年4月1日(火曜日)
2025年5月1日(木曜日)
2025年5月1日(木曜日)
2025年6月2日(月曜日)
2025年6月2日(月曜日)
2025年7月1日(火曜日)
2025年8月1日(金曜日)
2025年8月1日(金曜日)
2025年9月1日(月曜日)
2025年9月1日(月曜日)
2025年10月1日(水曜日)
2025年11月4日(火曜日)
2025年11月4日(火曜日)
2026年日程表
検査日(全て月曜日) 予約受付開始日(午前8時30分から受付開始)
2025年12月1日(月曜日)
2025年12月1日(月曜日)
2025年1月5日(月曜日)
2026年2月2日(月曜日)
2026年2月2日(月曜日)

北区保健所以外の相談・検査機関、検査情報検索サービス

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

北区保健所 保健予防課 感染症係
〒114-0001 東京都北区東十条2-7-3
電話:03-3919-3102
北区保健所 保健予防課 感染症係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る