紅麹を含む健康食品による健康被害について

ページ番号1018847  更新日: 2025年4月18日

印刷大きな文字で印刷

経緯

紅麹を含む健康食品を摂取された後、腎疾患等の体調不良が発生する事例が報告されております。

健康被害の拡大を防ぐため、紅麹を含む製品の自主回収が小林製薬などの各事業者で進められておりましたが、大阪市は令和6年3月27日時点で小林製薬株式会社に対し、販売している紅麹を含む3製品の健康食品の回収を命じました。

回収している食品については摂取せずに返品してください。

詳しい内容は以下をご覧ください。

回収命令対象品(大阪市ホームページより抜粋)

対象品(1)

商品名
1:紅麹コレステヘルプ45粒15日分(通信販売用)
2:紅麹コレステヘルプ90粒30日分(通信販売用)
3:紅麴コレステヘルプ60粒20日分(店頭販売用)

形態:合成樹脂製袋詰め

内容量
1. 45粒
2. 90粒
3. 60粒

販売者:小林製薬株式会社(大阪市中央区道修町4丁目4番10号)

製造年月日・ロット等:現在までに販売したもの全てのもの

対象品(2)

商品名:ナイシヘルプ+コレステロール

形態:合成樹脂製袋詰め

内容量:90粒

販売者:小林製薬株式会社(大阪市中央区道修町4丁目4番10号)

製造年月日・ロット等:現在までに販売したもの全てのもの

対象品(3)

商品名:ナットウキナーゼさらさら粒GOLD

形態:合成樹脂製袋詰め

内容量:40粒

販売者:小林製薬株式会社(大阪市中央区道修町4丁目4番10号)

製造年月日・ロット等:現在までに販売したもの全てのもの

区民の方へ

1.当該品がお手元にある場合は、食べずに返品してください

現在、健康被害の拡大を防ぐため、紅麹を含む製品の回収を小林製薬などの各事業者で進めています。回収対象の食品については摂取せずに返品してください。

2.当該品を喫食して体調を悪くした方は医療機関を受診してください

紅麹を含む食品を摂取し、万が一体調が悪くなった場合は、医療機関を受診し、保健所にお知らせください。

お問い合わせ

北区保健所 生活衛生課 食品衛生
〒114-0001 東京都北区東十条2-7-3
電話:03-3919-0726
北区保健所 生活衛生課 食品衛生へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る