女性のための健康相談

ページ番号1008483  更新日: 2025年3月7日

印刷大きな文字で印刷

女性のからだは、女性ホルモンの影響によって変化します。

不正出血かも?
月経周期が安定しない。
赤ちゃんが欲しいけどなかなかできない。
更年期障害かも?受診のタイミングは?

「そのお悩み、相談してみませんか?」

女性の健康相談では思春期から更年期までの様々な相談に対応しています。
お気軽にご相談ください。

参加にあたっては感染症対策のため、以下の点についてご理解とご協力をお願いします。

  • 来所される方や、同居のご家族に発熱などの体調不良があった場合には、参加をお控えください。
  • 受付等で手指のアルコール消毒、参加中のマスク着用のご協力をお願いします。

対象者

北区在住の女性

内容

1. 女性の産婦人科医師による個別相談(予約制)

定員5名 午後2時00分より 1人20分程度

妊活・月経の相談

  • 赤ちゃんが欲しいけどなかなかできない
  • 月経痛がひどくて心配…

など

思春期に関する相談

  • 月経周期が安定しない
  • 体の急激な変化に戸惑っている

など

更年期に関する相談

  • ほてり、発汗、動悸などの症状が気になる
  • 気分の落ち込み、イライラ感がある

など

2. 女性のからだケア体験コーナー(予約不要)

午後2時00分~3時30分

保健師、助産師、管理栄養士、歯科衛生士が各コーナーを担当します。
健康について心配なことがあれば、お気軽にお声掛けください。
各コーナーでは、以下の体験ができます。詳しくはチラシをご覧ください。

  • 骨盤底筋体操(尿漏れ予防体操)
  • 乳がんセルフチェック体験
  • 食生活チェック
  • 歯列接触癖のチェック

日程

令和7年度

日程

予約開始日 午前9時00分~

令和7年3月26日(水曜日)

令和7年2月17日(月曜日)

5月28日(水曜日)

4月15日(火曜日)

7月30日(水曜日)

6月16日(月曜日)

9月24日(水曜日)

8月15日(金曜日)

11月26日(水曜日)

10月15日(水曜日)

令和8年1月28日(水曜日)

12月15日(月曜日)

3月25日(水曜日)

令和8年2月16日(月曜日)

 

会場

赤羽会館7階(北区赤羽南1-13-1)

申し込み・問い合わせ先

赤羽健康支援センター

電話:03-3903-6481

添付ファイル

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

健康部 保健サービス課 赤羽健康支援センター
〒115-0044 東京都北区赤羽南1-13-1 赤羽会館6階
電話:03-3903-6481
健康部 保健サービス課 赤羽健康支援センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る