健康診査(耳の健診)

ページ番号1008368  更新日: 2025年2月7日

印刷大きな文字で印刷

※今年度の健診は終了しました

(来年度の健診は詳細が確定次第掲載します)

個人の携帯に誤って電話する事例が発生しております。
携帯からご予約の際は、市外局番(03)をつけてお電話していただきますようお願いいたします。

対象者

対象者の方には北区から受診券を6月中旬に発送します。

区内にお住まいの65歳以上の「奇数年齢」の方(令和7年3月31日現在の満年齢)

下記の添付ファイル「対象年齢一覧表」もあわせてご覧ください。

※ただし、勤務先等で受診機会のある方及び加療中の方は除かれます

健診期間

令和6年7月1日(月曜日)~10月31日(木曜日)≪診療時間中≫(休診日を除く)

健診終了間際は、大変混み合います。お早目に受診してください。また、健診期間を過ぎますと受診できませんので、ご注意ください。

健診内容

  • 問診
  • 視診
  • 聴力検査

健診場所

区内の実施医療機関(「耳の健診会場」のポスターを掲示している医療機関)

下記の添付ファイル「実施医療機関一覧表」をご覧ください。

受診券とともに、実施医療機関一覧表を送付いたします。

  • ※変更となる場合がありますので、ご了承ください。
  • ※医療機関によっては予約満了となり次第、予約受付終了となる場合がありますので、医療機関にご確認ください。

受診方法

健診を希望される方は、予約開始日(※)以降に実施医療機関に事前予約をし、当日は「受診券」を持参のうえ受診してください。

予約開始日は令和6年6月24日(月曜日)からとなります。(予約開始時間は各医療機関にお問い合わせください)

受診の前には、体温を測定するなど、体調に問題がないことを確認してください。マスクの着用、受診前後の手洗いなどの感染対策をしっかりしましょう。なお、医療機関の判断で、受診ができない場合があります。

費用

500円(生活保護受給者等の方は無料です。)

健診内容以外の検査や治療及び精密検査については、保険診療(自己負担あり)扱いとなります。詳細については、医療機関にお尋ねください。

健診に関する問い合わせは、健診コールセンターへ

電話 03-3908-9034
(午前8時30分から午後5時まで。※土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く。)

間違い電話や個人の携帯に誤って電話する事例が多数発生し、苦情が寄せられています。
電話番号には十分にご注意いただき、携帯からご予約の際は市外局番(03)をつけてお電話ください。

健診に関するお問い合わせ用にコールセンターを開設しております。お気軽にお問い合わせください。

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

健康部 健康政策課 健康政策係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎1階5番
電話:03-3908-9016
健康部 健康政策課 健康政策係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。