高齢者・介護者のこころの相談室

ページ番号1008628  更新日: 2025年2月7日

印刷大きな文字で印刷

高齢者ご自身や介護をしているご家族、介護に携わるスタッフの方の悩みごとを臨床心理士が個別にお話しをうかがいます。悩みの内容などに制限はありません。

イラスト:こころの相談室マーク

臨床心理士とは、心理学的な方法を用いてサポートする「こころの専門家」です。

実施日時

毎週水曜日(ただし、祝日・年末年始は休み)
午前10時00分~午後3時00分
相談時間:おおむね50分程度

相談は無料です。

利用できる方

  • 高齢者ご自身
  • 高齢者を介護するご家族
  • 介護にたずさわるスタッフ

利用方法

完全予約制です。1回ごとのご予約となります。

予約方法は、03-3908-9083にお電話ください。

受付時間:午前9時00分~午後5時00分(土曜日・日曜日・祝日を除く)

ご予約の際に、次のことをうかがいます。

  • お名前・ご住所
  • ご希望の日にち・時間
  • 連絡先の電話番号(当日の予約変更など緊急の場合のみ使用します。)
  • 悩みごとや相談のあらまし(差し支えのない範囲で結構です)

写真:こころの相談室

情報提供型サービスではありません

情報提供をご希望の際には、高齢者あんしんセンター等関係機関や専門窓口をご案内いたします。

添付ファイル

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

福祉部 高齢福祉課 高齢相談係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎1階9番
電話:03-3908-9083
福祉部 高齢福祉課 高齢相談係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る