介助浴室のご利用案内
志茂と滝野川老人いこいの家には、お一人での入浴は難しくても、家族などの介助があれば入浴できるという方のために、介助浴室を用意しています(名主の滝老人いこいの家には介助浴室はありません。志茂または滝野川老人いこいの家をご利用ください)。
利用できる方
北区に住民登録をしている60歳以上の方、または疾病、負傷等による軽度の障害のある40歳以上の方で、一人では家庭や公衆浴場での入浴が困難な方
利用手続き
- 志茂、または滝野川老人いこいの家へ申請していただくと「利用証」を発行します。
- ご利用の際は、あらかじめ下記の申込先に、電話にて予約してください。
- 利用当日は利用証を窓口で提示してください。
利用回数
週3回まで
使用料
無料
利用時間
- 入浴前の給湯、準備から利用後の排水、浴室内の清掃なども含め、1時間30分です。
- 午前11時から午後0時30分、午後0時30分から午後2時、午後2時から午後3時30分より、いずれかの時間帯。
休日
毎週月曜日、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
注意事項
- ご利用の際は、必ずご家族やヘルパーの方が同行するようにしてください。
- 医師等から疾病や傷害により入浴制限を受けている方は、ご利用になれません。
- シャンプー、石鹸、タオル等はご持参ください。また、入浴剤のご使用はご遠慮ください。
- ご利用後は、排水及び浴室内の清掃など、原状回復に努めるようお願いします。
申込先
志茂老人いこいの家 03-3902-5608
滝野川老人いこいの家 03-3915-5545
お問い合わせ
福祉部 高齢福祉課 高齢福祉係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎1階10番
電話:03-3908-1158
福祉部 高齢福祉課 高齢福祉係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。