北区高齢者いきいきサポーター制度
いきいきサポーターとしてボランティアをしませんか!
いきいきサポーター受入施設でボランティア活動をしてスタンプをためた方に、交付金をお渡しします。
1時間につき1スタンプ、1日2スタンプを上限とし、1年間に10スタンプ以上ためると、交付金(1スタンプ=100円)と交換できます。(年間最大5,000円)
事業の目的
65歳以上の方々が、ボランティア活動を通じて、社会参加や地域に貢献する喜びを味わいながら健康維持・介護予防につなげ、高齢者が元気に暮らすことのできる地域社会をつくることを目的としています。
実施主体及び管理機関
実施主体:北区(長寿支援課)
管理機関:NPO法人東京都北区市民活動推進機構
下記「問合せ・登録先」を参照
対象者
北区内在住の満65歳以上の方(北区介護保険第1号被保険者)で、登録説明会に参加し、登録申請をされた方
活動内容
お話し相手、洗濯物の整理、歌や踊りなどの特技披露、庭の手入れ、レクリエーションの手伝い、囲碁・将棋のお相手などのボランティア活動(活動先によって異なります。)
スタンプの対象となる活動は、いきいきサポーター受入施設でのボランティア活動です。
活動場所
いきいきサポーター受入施設として指定された北区内の高齢者施設など
下記の関連リンクをご参照ください。
問い合わせ・登録先(管理機関)
NPO法人東京都北区市民活動推進機構(北区NPO・ボランティアぷらざ内)
〒114-8503北区王子1-11-1北とぴあ4階
電話番号:03-5390-1771
受付時間:火曜日~土曜日10時~21時、日曜日10時~17時
祝日、年末年始は休み。祝日が月曜日のときは火曜日が休み。
関連リンク
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
福祉部 長寿支援課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎1階16番
電話:03-3908-9017
福祉部 長寿支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。