手話通訳者派遣
聴覚障害の方に、コミュニケーション手段を確保するため、手話通訳者を派遣します。
対象
北区内に住所を有し、聴覚障害等の身体障害者手帳の交付を受けた方
初めて利用する際の手続き
王子障害相談係または赤羽障害相談係に申請書を提出してください。後日、ご自宅へ意思疎通支援受給者証(以下、受給者証)を郵送します。
依頼方法
ファクスまたはメールで依頼してください。
手話通訳連絡所(北区役所第一庁舎1階王子障害相談係となり)や手話通訳連絡所・赤羽分室(赤羽会館6階赤羽障害相談係内)に来所して直接依頼することもできます。
※メールで依頼する場合は、事前にメールアドレスの登録をしていただく必要があります。
※区役所内での通訳依頼は、当日でも利用できます。
※通訳者派遣の当日は、受給者証を持参してください。
連絡先
手話通訳連絡所
ファクス:03-3908-6323
電話:03-3908-8607
メール:shuwa@city.kita.lg.jp
依頼の際に明記していただくこと
- 氏名
- 派遣依頼日時
- 派遣場所
- 待ち合わせ場所
- 依頼内容 ※内容によっては派遣できない場合もあります。
相談・電話通訳
手話通訳連絡所(北区役所第一庁舎1階)と手話通訳連絡所・赤羽分室(赤羽会館6階)では聴覚障害者相談と電話通訳などを行っています。
予約の必要はありません。
相談日時
- 手話通訳連絡所 月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分
- 赤羽分室 月曜~金曜 午前9時~午後5時
(祝日・年末年始を除く)
東京手話通訳等派遣センター
東京手話通訳等派遣センターでも、手話通訳者と要約筆記者の派遣を実施しています。依頼方法はセンターへ直接お問い合わせください。
なお、センターへ依頼する場合も、区が発行する受給者証が必要となりますのでご注意ください。
東京手話通訳等派遣センター
〒160-0022 新宿区新宿2-15-27 第3ヒカリビル5F
ファクス:03-3354-6868 電話:03-3352-3335
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
福祉部 障害福祉課 王子障害相談係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎1階1~3番
電話:03-3908-9081
福祉部 障害福祉課 王子障害相談係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
福祉部 障害福祉課 赤羽障害相談係
〒115-0044 東京都北区赤羽南1-13-1赤羽会館6階
電話:03-3903-4161
福祉部 障害福祉課 赤羽障害相談係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。