身体障害者福祉マッサージ券の支給
障害者福祉マッサージ事業とは、肢体不自由1~3級の方の福祉の増進を図ることを目的としているものです。
北区では年5回分のマッサージ券を交付します。マッサージ券を希望される方は各相談窓口に申請してください。マッサージを受ける場合は、区指定の施療所に事前に連絡して、施療を受けてください。
区指定の施療所一覧は、各相談窓口にて配布しています。また、施療所によって車椅子利用可能な場所もありますのでご利用ください。なお施療を受ける際は、かならず「福祉マッサージ利用券」をご持参ください。
利用上の注意
- マッサージ券は、北区と契約したマッサージ師以外では使用できません。
- 予約は、名簿(下記PDFファイル参照)に記載されているマッサージ師にしてください。
- マッサージ券の再発行はできません。
- マッサージ券は、ご本人以外利用できません。
- 自宅施療を希望される方は、出張料金を全額負担していただきます。
必ず施療所に出張料金等を事前に確認してからご利用ください。
対象
肢体不自由1~3級の方
なお、高齢者福祉マッサージ券の対象者は除きます。
手続
身体障害者手帳をご持参ください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
福祉部 障害福祉課 王子障害相談係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎1階1~3番
電話:03-3908-9081
福祉部 障害福祉課 王子障害相談係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
福祉部 障害福祉課 赤羽障害相談係
〒115-0044 東京都北区赤羽南1-13-1赤羽会館6階
電話:03-3903-4161
福祉部 障害福祉課 赤羽障害相談係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。