補助犬の給付
身体障害者の方に補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)を給付します。
対象
次のすべてにあてはまる方。
- 区内に居住する満18歳以上の在宅の身体障害者
- 盲導犬:視覚障害1級
- 介助犬:肢体不自由1級又は2級
- 聴導犬:聴覚障害2級
- 都内におおむね1年以上居住していること
- 世帯の所得税の平均月額が7万7千円未満であること
- 借家・社宅などに住んでいる方は、家主または管理人の承諾が得られること
- 補助犬の給付候補者となった後、所定の訓練を受け、補助犬の行動を適切に管理できると認められること
- 補助犬を使用することにより、社会活動への参加に効果があると認められること
費用
無料(ただし、飼育、管理、治療等にかかる一切の経費は自己負担となります。また、補助犬の給付候補者となった後、所定の訓練を受けるための、旅費、食費は自己負担となります。)
制限
給付できる頭数には限りがあります。また、申請を行う前に事業所の相談を受けた後、申請書の提出が必要となります。なお、申し込み期限があります。
手続
事前に下記の窓口に、お問い合わせください。
お問い合わせ
福祉部 障害福祉課 王子障害相談係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎1階1~3番
電話:03-3908-9081
福祉部 障害福祉課 王子障害相談係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
福祉部 障害福祉課 赤羽障害相談係
〒115-0044 東京都北区赤羽南1-13-1赤羽会館6階
電話:03-3903-4161
福祉部 障害福祉課 赤羽障害相談係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。