市販薬の過剰摂取(オーバードーズ)

ページ番号1002756  更新日: 2025年2月7日

印刷大きな文字で印刷

不安や悩みを抱えている10代、20代の皆さまへ

新宿歌舞伎町のいわゆる「トー横」では、10代、20代の若者が、暴力団などの悪い大人たちに利用され、様々な犯罪やトラブルに巻き込まれるケースが相次いでいます。
SNSなどで拡散されている「トー横」の楽しそうな動画などに惑わされないでください。
また、警視庁が「トー横」界隈において一斉補導を実施したところ、市販の薬を大量に所持していた若者が複数おり、過剰摂取のために所持していたそうです。
多量の市販薬を過剰摂取すると、昏睡、けいれんや発作など身体に重大な影響を及ぼし、最悪の場合、死に至ることもあります。
悩みや不安を抱え込まず、相談してください。

北区では、健康支援センターにおいて、こころの問題や依存症の相談を受け付けています。

また、東京都でも、東京都立精神福祉センターにおいて、専門家が秘密厳守で相談を受け付けています。

夜間は、東京都夜間こころの電話相談もあります。

写真:薬物問題でお困りの方へ チラシ


市販薬の過剰摂取については、医師・薬剤師、公的相談機関に相談をしてください。

写真:オーバードーズ チラシ


警視庁においても、若い方向けの相談窓口があります。

お問い合わせ

危機管理室 生活安全担当課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎2階16番
電話:03-3908-1121
危機管理室 生活安全担当課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る