消防団員を募集しています
消防団は、区市町村の非常備の消防機関であり、その構成員である消防団員は、本業を持ちながら、権限と責任を有する非常勤特別職の地方公務員として、「自らの地域は自ら守る」という精神に基づき、消防防災活動を行っています。地域の安全・安心のために、皆様の力をぜひお貸しください。
消防団の活動
消防団の活動は、消火活動のみならず、地震や風水害等多数の動員を必要とする大規模災害時の救助活動、避難誘導、災害防御活動など、非常に重要な役割を果たしています。さらに、平常時においても、住民への防火指導、巡回広報、特別警戒、応急手当指導等、地域に密着した活動を展開しており、地域における消防力・防災力の向上、地域コミュニティの活性化に大きな役割を果たしています。
- 平常時の活動
- 区民に対する防火指導・啓発活動
- 区民に対する応急手当の普及活動
- 災害や火災を想定した訓練 等
- 災害時の活動
- 消防隊員と連携した消火活動
- 区民の救助活動・避難誘導
- 区内の見回り活動




消防団への入団
18歳以上の健康な方で、北区に居住、在学又は在勤している方であれば、男女問わず入団資格があります。お住まいの地域、通学先、勤務先を管轄している消防団に入団できますので、以下のリンクからお申込みいただくか、最寄りの消防署へお問い合わせください。
WEBから入団申請
北区内の消防署
- 王子消防署…03-3927-0119
- 赤羽消防署…03-3902-0119
- 滝野川消防署…03-3916-0119
報酬・待遇等
消防団に入団すると、消防団員の活動に対して、年間一定の金額が報酬として支給されるとともに、災害や訓練に出場した場合に手当てが支給されます。その他の報酬・待遇等の詳細については、各消防署へお問い合わせください。
関連リンク
お問い合わせ
危機管理室 防災・危機管理課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎2階13番
電話:03-3908-8184
危機管理室 防災・危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。