北区防災ポータル・北区防災アプリ
北区防災アプリは以下の「北区防災アプリダウンロード」からダウンロードしてください。
北区防災ポータル
北区ホームページとは別に北区の防災情報専門のポータルサイトを開設しました。避難情報発令や避難所の開設、混雑状況などを確認することができます。また、防災気象情報、公共交通機関の運行状況、停電・断水等の状況や防災無線の内容も確認できます。

下記のリンクより北区防災ポータルをご覧ください。
下記の二次元コードからもご利用可能です。
北区防災ポータルチラシ
主な機能
避難情報
- 北区で避難指示が発令された際に、正確な情報を受け取ることができます。
- 避難所や帰宅困難者一時滞在施設などの所在地を地図上で確認できます。
- 災害時に避難所や帰宅困難者一時滞在施設などの開設状況や混雑状況が確認できます。
被害情報
大規模災害時の区内被害状況を確認できます。
交通・ライフライン
公共交通機関の運行状況を確認できます。
気象情報
最新の気象情報を確認できます。
コミュニティ機能(アプリのみ)
自由にコミュニティを作成し、家族間等で情報共有をすることができます。
その他の機能
- 北区の各種ハザードマップを確認できます。
- 防災知識をお知らせします。
北区防災アプリ
新たに北区公式防災アプリの配信を開始します。スマートフォンなどにダウンロードすることで、北区防災ポータルとほぼ同様の情報を確認できるとともに、プッシュ通知により、緊急情報をリアルタイムで確認できるようになります。
北区防災アプリイメージ図
主な機能
GPS機能
GPS機能を活用し、現在地周辺の避難指示等の発令状況や近隣の避難所などを防災マップ上で確認できます。
コミュニティ機能
自由にコミュニティを作成し、家族や友達間で情報共有が可能です。
プッシュ通知機能
警報や避難指示などの通知がプッシュ通知で届きます。
北区防災アプリダウンロード
次のリンク先または二次元コードからアクセスしてダウンロードすることができます。
iOS用
Android用
北区防災アプリのインストール方法
北区防災アプリのインストール方法をご覧ください。
北区防災アプリの使い方
北区防災アプリ操作マニュアルをご確認ください。
コミュニティ機能の使用方法については次のファイルをご覧ください。
北区防災アプリのチラシ等
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
危機管理室 防災・危機管理課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎2階13番
電話:03-3908-8184
危機管理室 防災・危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。