令和6年度防災会議
「北区防災会議」とは
「北区防災会議」は、災害対策基本法第16条の規定に基づき設置され、「東京都北区地域防災計画」を作成し、その実施を推進することを目的としています。
会議は区長を会長として、区役所や消防署・警察署をはじめとする国や東京都の出先機関、自衛隊、電気・ガス・電話などのライフライン関連企業、交通機関、医師会・歯科医師会、日本郵便株式会社、首都高速道路株式会社などの防災関係機関で構成されています。
委員の定員は55名です。
令和6年度第1回北区防災会議
開催日時
令和7年3月25日(火曜日)午後3時から
会場
北とぴあ15階ペガサスホール 東京都北区王子1丁目11−1
次第
- 開会
- 会長挨拶
- 議事
- 審議事項
- 「東京都北区地域防災計画」の修正の予定について
- 地区防災計画(案)について
- 報告事項
- 防災関連計画の策定・改定に係る中間報告について
- 帰宅困難者対策(王子駅前滞留者対策行動ルールの策定)について
- 北区災害廃棄物処理計画の改定について
- 大規模水害対策の進捗と今後の対応について
- 災害時における協力協定の締結について
- 令和6年度北区防災対策事業の主な実績について
- 令和7 年度北区防災対策事業の概要 について
- 防災対策特別委員会資料について
- 審議事項
- 閉会
議事要旨
配布資料
-
【審議事項1】「東京都北区地域防災計画」の修正の予定について (PDF 938.5KB)
-
【審議事項2】地区防災計画(案)について (PDF 6.2MB)
-
【報告事項1】防災関連計画の策定・改定に係る中間報告について (PDF 1.0MB)
-
【報告事項2】帰宅困難者対策(王子駅前滞留者対策行動ルール)について (PDF 1.6MB)
-
【報告事項3】北区災害廃棄物処理計画の改定について (PDF 766.6KB)
-
【報告事項4】大規模水害対策の進捗と今後の対応について (PDF 1.3MB)
-
【報告事項5】災害時における協力協定の締結について (PDF 628.5KB)
-
【報告事項6】令和6年度北区防災対策事業の主な実績について (PDF 1.3MB)
-
【報告事項7】令和7年度北区防災対策事業の概要について (PDF 1.2MB)
-
【報告事項8】防災対策特別委員会報告事項について (PDF 154.5KB)
別添資料
【審議事項2(別添)】_地区防災計画(案)について
-
01_地区防災計画【概要版(案)】 (PDF 6.1MB)
-
02_十条台地区防災計画(案) (PDF 11.0MB)
-
03_十条地区防災計画(案) (PDF 9.1MB)
-
04_滝野川東地区防災計画(案) (PDF 10.5MB)
-
05_西ケ原東地区防災計画(案) (PDF 9.5MB)
-
06_堀船地区防災計画(案) (PDF 7.2MB)
【報告事項2(別添)】_帰宅困難者対策(王子駅前滞留者対策行動ルール)について
【報告事項3(別添)】_北区災害廃棄物処理計画の改定について
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
危機管理室 防災・危機管理課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎2階13番
電話:03-3908-8184
危機管理室 防災・危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。