交通安全動画と教育用DVD貸出
交通安全動画
交通安全に関する動画のリンク集です。
交通事故をなくすためには、一人ひとりの、交通安全に対する意識や交通マナーの向上、交通ルールの遵守が必要です。
東京都や警視庁などが交通安全に関する動画をインターネット上に配信していますので、以下のリンク集よりご覧いただき、交通安全に関する知識を身に付けましょう。
交通安全動画リンク集
「対象年齢」→「分類」の順番にしております。
対象年齢 | 分類 | 内容 | リンク先 | 時間 |
---|---|---|---|---|
子ども | 交通安全 | YouTube警視庁公式 | 4分31秒 | |
子ども | 交通安全 | YouTube警視庁公式 | 5分20秒 | |
子ども | 交通安全 | JA共済ホームページ | - | |
中高生 | 自転車利用 | YouTubeJA共済 | 9分 | |
全般 | 自転車利用 | YouTube東京都公式 | 30秒 | |
全般 | 交通安全 | TOKYO SAFETY ACTION警視庁公認交通安全情報サイト | - | |
全般 | 交通安全 | TOKYO SAFETY ACTION警視庁公認交通安全情報サイト | 8分16秒 | |
高齢者 | 自動車運転 | 内閣府共通ストーリーミング | 13分35秒 | |
高齢者 | 自動車運転 | 内閣府共通ストーリーミング | 13分35秒 | |
高齢者 | 自動車運転 | 内閣府共通ストーリーミング | 13分35秒 |
交通安全教育用DVDの貸出
交通安全教育の充実を図るため、交通安全教育用DVDを貸出しています。
所蔵しているDVDの一覧表は、幼児向けから高齢者向けのもの、自転車安全利用から飲酒運転の防止まで、多数取り揃えております。
『添付ファイル』をご参照ください。
対象
在住・在勤・在学の方で、個人・団体は問いません。
流れ
予約
電話、ファクス、メールによる予約をお願いします。
お名前、希望するDVD、貸出期間をお伝えください。
※貸出状況により、予約いただけない場合がございます。在庫や予約状況を確認したうえで、予約を確定いたします。
窓口・申請先
北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階11番 北区土木部交通事業担当課
電話:03-3908-9216
ファクス:03-3908-8336
メール:kotsutanto-ka@city.kita.lg.jp
借用申請書
受取の際に、『添付ファイル』の「交通安全教育用DVD借用申請書」を提出してください。
事前にダウンロードのうえ、記入することもできます。
貸出期間
2週間
受取・返却方法
DVDの受取と返却は、直接窓口でお願いします。
※郵送での貸出しはおこなっておりません。
添付ファイル
-
交通安全教育用DVD一覧(大人向け) (PDF 224.5KB)
-
交通安全教育用DVD一覧(子ども向け) (PDF 370.2KB)
-
交通安全教育用DVD借用申請書 (PDF 60.9KB)
-
交通安全教育用DVD借用申請書(ワード:37KB) (Word 36.5KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
土木部 交通事業担当課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階11番
電話:03-3908-9216
土木部 交通事業担当課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。