王子税務署からのお知らせ

ページ番号1002004  更新日: 2025年3月18日

印刷大きな文字で印刷

確定申告書の作成・提出はご自宅からe-Taxで!

国税庁では税務署に出向かなくても確定申告ができるe-Tax(電子申告)の利用を推進しています。

(1)国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」へアクセス
国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」では、画面の案内に従って金額などを入力するだけで、パソコンやスマートフォンで申告書の作成ができます。なお、パソコンの画面に表示された二次元バーコードをスマートフォン(マイナンバーカード読取対応)で読み取れば、ICカードリーダライタをお持ちでない方でも、マイナンバーカードを使ってe-Taxで送信(提出)できます。

(2)マイナンバーカードでマイナポータルと連携して確定申告書に自動入力
マイナンバーカードを利用して、マイナポータル経由で、申告に必要な各種証明書等のデータを一括取得し、確定申告書の該当項目へ自動入力できます。

税務署に相談で来署される方

[相談日程]

日程(※1)

時間等

令和7年3月18日(火曜日)~3月31日(月曜日)(※2)

【受付】午前8時30分~午後4時(※3)
【相談】午前9時15分~午後5時

令和7年4月1日(火曜日)~12月下旬(※4)

【受付】電話による事前予約
【相談】午前9時~午後5時

※1 土曜日・日曜日及び祝日を除く。
※2 3月31日までは、税務署での相談に「入場整理券」が必要です。電話予約はできません。
※3 入場整理券は、当日の午前8時30分から税務署1階で配付するほか、LINEによる事前発行で入手することが可能です。入場整理券の配付状況に応じて、受付を早く締め切る場合があります。なお、提出のみの場合は、入場整理券は不要です。
※4 4月1日以降は、税務署での相談に「事前予約」が必要です。予約は、3月25日から電話により受け付けています。【王子税務署:03-3913-6211】
※5 申告書の作成は、原則、スマートフォンで申告書を作成していただきますので、お越しの際は、次の書類等をお持ちください。
・源泉徴収票などの申告書作成に必要な書類
・スマートフォン
・マイナンバーカード
・マイナンバーカードの暗証番号[利用者証明用電子証明書(数字4桁)・署名用電子証明書(英数字6文字以上16文字以下)]
 

お問い合わせ

区民部 税務課 課税第一~第四係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎2階8~11番
電話:03-3908-1113
区民部 税務課 課税第一~第四係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る