マイナンバーカード(視覚障害のある方へ)
音声案内を掲載しています
視覚障害のある方に向けた、番号制度の概要に関する案内を音声情報で配信しています。
この後のリストで順番に、テキストリンクでご案内をしています。全部で12の項目があります。
-
1. マイナンバーとはなんですか (mp3 928.8KB)
-
2. マイナンバーはいつ、どのように通知されますか (mp3 618.0KB)
-
3. マイナンバーはどのような場面で、使用することになりますか (mp3 1.1MB)
-
4. マイナンバーを他人に提供しても良いですか (mp3 420.7KB)
-
5. 情報が一元管理され、外部に漏れる恐れはありませんか (mp3 875.8KB)
-
6. 自分の個人情報がどのようにやりとりされているか確認することはできますか (mp3 541.5KB)
-
7. 個人番号カードはどのようなものですか (mp3 754.8KB)
-
8. 通知カードと個人番号カードの違いはなんですか (mp3 281.7KB)
-
9. 行政機関だけではなく、民間の事業者もマイナンバーを取り扱うのですか (mp3 477.0KB)
-
10. 民間事業者がマイナンバーを取り扱うにあたって、注意することはなんですか (mp3 433.1KB)
-
11. 法人番号とはなんですか (mp3 248.2KB)
-
12. マイナンバーについて、さらに詳しい情報が知りたい場合や、不明な点がある場合にはどうしたらよいですか (mp3 535.8KB)
音声案内は以上で終了です。
文字の大きな資料
内閣官房で作成している文字の大きな資料も合わせて掲載しています。
PDF形式のデータで、音声読み上げ用コードが各ページの右下についています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
デジタル推進担当部 DX推進担当課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-4-14 北区役所第三庁舎1階
電話:03-3908-8548
デジタル推進担当部 DX推進担当課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。