遺族サポートデスク(おくやみコーナー)のご案内

ページ番号1016957  更新日: 2025年3月5日

印刷大きな文字で印刷

身近な人が亡くなられた後、ご遺族の気持ちに寄り添い、区役所等における手続きに関する不安や負担を軽減するため、状況に応じて様々な相談ができる「遺族サポートデスク(おくやみコーナー)」を設置しています。

ご利用いただける方

下記条件をすべて満たしている方に限ります。

  • 亡くなられた方の住民票が北区にあった。
  • 死亡届提出後数日経過しており、住民票の除票が発行できる状態になっている。※1
  • 葬儀が終了している。※2
  • ※1 住民票の除票が発行可能になっているかの確認は、遺族サポートデスクへご連絡される際にご確認ください。
  • ※2 葬儀をされず、火葬がお済みである場合を含みます。

遺族サポートデスクご利用の流れ

  1. 「遺族サポートデスク」にご連絡ください。
  2. ご遺族の来庁日や亡くなられた方の情報をお聞きし、区役所での必要な手続きや持ち物を、個別にお調べします。
  3. 後日、「遺族サポートデスク」からご遺族に、必要な手続きや持ち物をご連絡します。
  4. 「遺族サポートデスク」にご来庁いただき、お調べした結果をもとに、事前に準備した申請書にて手続きを受付します。また、申請書の書き方なども支援します。

※事前予約制となります。

遺族サポートデスク連絡先

03-5948-9757(受付時間:午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く))

予約枠

  1. 午前9時00分~午前10時00分
  2. 午前9時30分~午前10時30分
  3. 午前10時30分~午前11時30分
  4. 午前11時00分~午前12時00分
  5. 午後1時30分~午後2時30分
  6. 午後2時00分~午後3時00分
  7. 午後3時00分~午後4時00分
  8. 午後3時30分~午後4時30分

窓口開設場所

区役所第二庁舎2階14番

窓口開設時間

午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く)

遺族サポートデスクでできること

  • 国民健康保険資格確認書等の返却
  • 後期高齢者医療資格確認書等の返却
  • 介護保険被保険者証の返却
  • 身体障害者手帳、精神障害者保険福祉手帳、愛の手帳の返還
  • 国民健康保険、後期高齢者医療制度の葬祭費支給申請
  • 高額介護サービス費の支給申請

など

ご遺族の手続きを支援するガイドブックについて

北区では、ご遺族の方向けに、北区にお住まいだった方がお亡くなりになった際に必要な諸手続きをまとめた冊子を作成しています。
詳しくは、次のリンクをご覧ください。

おくやみ手続きナビについて

ご自宅のパソコンやスマートフォン・タブレットからホームページ上の簡単な質問に答えることで、死亡届後に必要な手続きを抽出することができる、「おくやみ手続きナビ」をご利用いただけます。

関連リンク

このページに関する問い合わせ

遺族サポートデスク
東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第二庁舎2階14番
電話番号:03-5948-9757

このページの先頭へ戻る