修学や施設入所に関する手続き(国民健康保険)

ページ番号1001716  更新日: 2025年2月7日

印刷大きな文字で印刷

修学のため北区から転出するとき

国民健康保険(国保)は、住民登録をしている区市町村で加入するのが原則です。

ただし、修学のため他の区市町村に転出する場合、引き続き北区の国保に加入することになりますので、お届けください。

届け出に必要なもの

  • (お持ちの)国民健康保険資格確認書または被保険者証(保険証)
  • 在学証明書等
  • 転出先の住民票

※資格情報通知書(資格情報のお知らせ)は提出不要です。

届け出は、国保資格係でのみ受け付けます。

卒業後、引き続き他の区市町村に住民登録のある方または会社の健康保険に加入した方は、北区の国保をやめる届け出をしてください。

国保をやめる手続きは下記のリンクにてご確認ください。

関連リンク

修学のため北区に転入するとき

国民健康保険(国保)加入者が修学のために住所を移す場合、原則、前住所地の国保に引き続き加入します。必要な手続きについては、前住所地の自治体の国保の担当部署にお問い合わせください。

区外の介護保険施設等に入所するとき

国民健康保険(国保)は、住民登録をしている区市町村で加入するのが原則です。

ただし、下記対象施設1~6へ住民登録を異動するときは、他の区市町村に転出した場合でも、引き続き北区の国保に加入しますので、お届けください。入所している施設や施設の住所が変わった場合は国保資格係にご連絡ください。

対象施設

  1. 病院または診療所への入院
  2. 児童福祉施設への入所
  3. 障害者支援施設などへの入所
  4. のぞみの園の設置する施設への入所
  5. 特別養護老人ホームなどの介護保険施設への入所
  6. 介護専用型特定施設(有料・軽費老人ホームを含む。)への入居
    ※施設の規模により該当しない場合があります。

届け出に必要なもの

  • (お持ちの)国民健康保険資格確認書または被保険者証(保険証)
  • 入所(在園)証明書または契約書等

※資格情報通知書(資格情報のお知らせ)は提出不要です。

届け出は、国保資格係でのみ受け付けます。
対象施設によって、北区の国民健康保険への加入条件や届け出に必要なものが異なります。詳しくは国保資格係へお問い合わせください。

お問い合わせ

区民部 国保年金課 国保資格係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎2階23番
電話:03-3908-1131
区民部 国保年金課 国保資格係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る