高齢者住宅(単身者用)の概要
高齢者住宅(単身者用)とは
高齢者住宅(単身者用)(通称:シルバーピア)は、住宅に困窮している65歳以上の単身高齢者に対して住宅を提供することにより、高齢者の生活の安定と福祉の増進を図るための公営の賃貸住宅です。食事や家事援助などのサービスはありません。
入居申込資格
次の1.から7.のすべてに該当する方
- あき屋入居登録者の申込募集までに65歳以上である方
- 配偶者及び同居する親族のいない単身者
- 区内に引き続き2年以上住んでいる方
- 前年の所得が256万8千円以下の方
- 原則、自立して生活できる方
- 住宅に著しく困っている方
- 申込者が暴力団員ではないこと
入居申込方法
年1回9月にあき屋入居登録者の申込募集を行う予定です。
申込方法、申込期間などは、募集月の1日号の「北区ニュース」でもお知らせします。
選考方法
書類審査や実態調査をしたうえ、高齢者住宅等運営委員会でポイント方式により選考し、あき家入居登録者及び入居登録順位を決定します。
住宅仕様
居室(約6畳)、台所(約4畳)、押入れ又はクローゼット(1間)、浴室(シャワー付)、洋式トイレ、洗濯機パン、下駄箱、電磁調理器(IH又は電熱式)、手すり(浴室、トイレ等)、簡易型煙感知器・自動消火器、緊急通報装置等
(特記事項)
- 部屋の仕様は住宅によって違います。
- 独立して日常生活が営める方用の住宅です。
- 部屋に緊急通報装置が設置されています。緊急発報された際、安否確認のため部屋に入室することがあります。
- 全て電気が熱源になっていますので部屋の中でガス器具は一切使えません(ガス配管をしておりません)。ただし、一部の住宅のお湯の熱源はガスになっておりますが、湯沸器は屋外設備です。
- 居室内は車いす仕様ではありません。
- 住宅や部屋については、本人が選ぶことは基本的にできません。
- あっせんされた住宅への入居を辞退した時は、あき家入居登録も取り消しとなる場合があります。
使用料(家賃)
使用料(家賃)は所得に応じて決定します。
別途、共益費がかかります。
名称 | 所在地 | 構造 | 階数 | 戸数 | エレヘ゛ーター |
---|---|---|---|---|---|
シルバーピア秀華 | 志茂4-45-11 | RC造 | 1階から4階 | 24 | 有 |
シルバーピア寿 | 志茂5-30-17 | RC造 | 1階から5階 | 27 | 有 |
シルバーピア天心館 | 上十条4-15-10 | SRC造 | 2階から5階 | 18 | 有 |
シルバーピア赤羽北 | 赤羽北3-6-1 | RC造 | 1階から5階 | 75 | 有 |
シルバーピア滝野川 | 滝野川3-53-3 | RC造 | 1階から5階 | 143 | 有 |
関連リンク
お問い合わせ
まちづくり部 住宅課 住宅支援係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-2-11 北区役所第二庁舎3階10番
電話:03-3908-9203
まちづくり部 住宅課 住宅支援係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。