区営住宅におけるグリーン水素活用の共同実証実験の検討に関する協定
令和7年5月27日(火曜日)、北区と株式会社東急コミュニティーは、「区営住宅におけるグリーン水素活用の共同実証実験の検討に関する協定」を締結しました。
本協定は、全国でも例を見ない、公営住宅を活用した民間事業者によるグリーン水素活用の実証実験を支援するものです。北区は「ゼロカーボンシティ」を宣言しており、本協定の締結により、脱炭素社会の実現に向けた公民連携のまちづくりを強力に進めていきます。
検討の内容
実証実験の検討内容
〇団地の屋上等に設置する設備で太陽光発電および水素発電を行い、平時は団地の共用部等に電気を供給する。
〇災害時・停電時には、発電した電気を活用して団地内の集会室等に電気を供給するなどして、団地を含めた周辺の防災拠点としての活用などについて検討を行う。
〇実証実験を実施する団地の選定をはじめ、計画規模、発電した電気の利用等の具体的内容については、事業化実現に向けた今後の検討の中で明らかにする。
グリーン水素とは
グリーン水素とは、再生可能エネルギー(太陽光や風力など)から作られるCO2を一切出さない水素のことです。
お問い合わせ
まちづくり部 住宅課 住宅支援係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-2-11 北区役所第二庁舎3階10番
電話:03-3908-9203
まちづくり部 住宅課 住宅支援係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。