協働地域づくりについて
区では「区民とともに」を区政推進の基本姿勢とし、これからの区政推進に当たっても、この「協働」の精神に基づいて課題の発見から計画、執行に至るまで区民の皆さんとともに取り組んでいくこととしています。
そのため、区民とともに一体となってまちづくりを進めること目指し、「協働」に向けた全庁的推進体制の整備を進めております。
NPO・ボランティア活動促進委員会
NPO・ボランティア活動促進指針の円滑かつ適正な執行を図るとともに、新たな課題に対し、迅速・的確な対応を担保するため、平成15年2月にNPO・ボランティア活動促進委員会を設置しました。
平成16年11月29日、二年近くに及ぶ促進委員会の活動報告をまとめた「協働型行政への提言」が提出されました。
北区協働ガイドライン 「区民とともに」を実践するために
平成18年10月に『北区協働ガイドライン 「区民とともに」を実践するために』を策定いたしました。
これは、「協働型行政への提言」で示された協働ガイドライン作成の方向性を踏まえ、協働への職員向け取組手引書として作成したものです。今後、このガイドラインに基づき、効果的、効率的に協働によるまちづくりを進めてまいります。
なお、ガイドライン本文は、各地域振興室や図書館、区政資料室、NPO・ボランティアぷらざ(北とぴあ4階)でご覧になれます。
NPO・ボランティアぷらざ
平成15年11月、NPO・ボランティア活動促進のための全区レベルの活動拠点として北とぴあに開設し、情報の共有化、団体間ネットワーク化、相談・助言や研修業務など、市民活動拠点としての機能を果たしています。
平成18年度よりぷらざの施設運営をNPO法人東京都北区市民活動推進機構に委託しています。
施設概要
- 所在 北とぴあ4階
- 施設 サロンコーナー 相談コーナー 交流コーナー
- 設備 拡大コピー機(カラー、白黒)、ロッカー、メールボックス、印刷機、コピー機、ソーターなど
ぷらざを拠点に展開している事業
- 研修事業 NPO法人専門講座、ボランティア基礎講演会、夏!体験ボランティアなど
- ネットワーク事業 団体交流イベントの開催、活動情報システム運営、NPO・行政連絡会など
- 活動情報収集・提供事業 ぷらざ通信、ホームページ開設・運営、ぷらざ壁新聞など
- 相談事業 NPO・ボランティア及び協働に関する相談
- 環境整備事業 機材貸出、施設貸出、図書類貸出など
関連リンク
お問い合わせ
地域振興部 地域振興課 地域振興係
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ10階)
電話:03-5390-0092
地域振興部 地域振興課 地域振興係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。