リデュースクッキングレシピ
東京家政大学の協力のもと、普段の料理でごみになってしまう部分を上手に使い、誰もが簡単に作ることのできるレシピ『リデュースクッキング』を作成しました。簡単で地球にやさしいレシピに出来上がっておりますので、ぜひお試しいただき、残さず食べてごみゼロを目指しましょう!
レシピについてはこのページ下段<添付ファイル>をご覧ください。
リデュースクッキングとは、Reduce cooking waste(料理の無駄を減らすこと)を意味しており、普段の調理では生ごみとして、捨ててしまう部分も活用できる調理方法のことです。リデュースとは、3R(リデュース・リユース・リサイクル)の内の一つです。
添付ファイル
-
リデュースクッキングvol.1【平成26年3月発行】 (PDF 1.6MB)
-
リデュースクッキングvol.2【平成27年3月発行】 (PDF 1.8MB)
-
リデュースクッキングvol.3【平成28年3月発行】 (PDF 3.2MB)
-
リデュースクッキングレシピ〈1月~6月〉【平成28年度発行】 (PDF 11.5MB)
-
リデュースクッキングレシピ〈7月~12月〉【平成28年度発行】 (PDF 17.1MB)
-
リデュースクッキングレシピ【平成29年度発行】 (PDF 5.6MB)
-
リデュースクッキングレシピ【平成30年度発行】 (PDF 6.9MB)
-
リデュースクッキングレシピ【令和2年度発行】 (PDF 23.4MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
生活環境部 リサイクル清掃課
〒114-0002 東京都北区王子1-12-4 TIC王子ビル2階
電話:03-3908-8538
生活環境部 リサイクル清掃課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。