事業系有料ごみ処理券をご使用の皆様へ

ページ番号1002073  更新日: 2025年2月7日

印刷大きな文字で印刷

廃棄物処理手数料については、排出事業者等の自己処理責任に基づく受益者負担の適正化の観点から、東京23区では廃棄物処理原価を基に、一定期間で見直しを行っています。

下記のとおり廃棄物処理手数料が改定されましたのでお知らせいたします。

改定時期

令和5年10月1日(日曜)

旧手数料は、平成29年10月1日から令和5年9月30日までとなっています。

改定内容

事業系一般廃棄物の廃棄物処理手数料を改定しました。

1キログラムにつき、46円(旧40円)に改定しました。

「東京23区における事業系一般廃棄物処理手数料の改定について」下記、添付ファイルあり。

事業系有料ごみ処理券

少数の排出事業者(従業員20人以下でかつ日量10kg未満(ごみ収集1回あたり45リットル袋で4個までの事業者))で区のごみ収集に出す場合の有料ごみ処理券は以下のとおりとなります。

有料ごみ処理券改定額(料金)
券種 旧料金 新料金 差額
10リットル:1セット10枚
(1枚あたり)
760円
(76円)
870円
(87円)
110円
(11円)
20リットル:1セット10枚
(1枚あたり)
1,520円
(152円)
1,740円
(174円)
220円
(22円)
45リットル:1セット10枚
(1枚あたり)
3,420円
(342円)
3,910円
(391円)
490円
(49円)
70リットル:1セット5枚
(1枚あたり)
2,660円
(532円)
3,045円
(609円)
385円
(77円)
  • 新料金のごみ処理券は10月1日(日曜)から販売しています。
  • 有料ごみ処理券の経過措置として、施行後1か月間(令和5年10月31日(火曜)まで)は旧ごみ処理券を使用できましたが、11月1日以降は新料金のごみ処理券を使用してください。

使い切れなかった旧券の取扱について

使い切れなかった旧券は、還付手続きを取っていただくことにより、後日口座振替で還付します。
関連リンク「事業系有料ごみ処理券の還付手続き」をご覧ください。
※新券との交換は令和5年12月28日(木曜日)をもって終了しました。

粗大ごみの処理手数料を改定します。

家庭から出す粗大ごみの処理手数料が、10月1日(日曜)申し込み分より一部改定されます。粗大ごみを出される場合は、粗大ごみ受付センターにお申し込みください。なお、日曜は電話受付しておりません。インターネット受付のみのためご注意ください。

添付ファイル

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

生活環境部 北区清掃事務所 事業管理係
〒114-0003 東京都北区豊島8-4-3
電話:03-3913-3077
生活環境部 北区清掃事務所 事業管理係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る