家庭用生ごみ処理機等購入費補助金
家庭から出る生ごみの減量化及びリサイクルを進めていただくため、生ごみ処理機等(生ごみ処理機及び堆肥化容器)の購入費用の一部を補助します。
※補助金の交付は予算額に達した場合、受付終了となります。
※申請受付は先着順となります。
対象機器
- 生ごみ処理機…電気式、手動式、生物分解等の方法により、生ごみを減量又は消滅処理することができる機器
※ディスポーザー式(流し台の排水口に取り付け、生ごみを粉砕して下水道に流すタイプ)を除く。 - 堆肥化容器…地中の微生物等の活動を利用して生ごみを自然発酵及び分解し、処理する容器
※付属品や自作の容器は対象外です。
補助対象者
以下の条件を全て満たす方
- 申請をした日から北区内に引き続き住所を有していること
- 生ごみ処理機等から生成した減量ごみまたは堆肥を自ら適正に排出・処理できること
- 生ごみ処理機等の使用状況等について、今後の区リサイクル清掃行政の参考資料とすることを目的として、区が実施するアンケート調査に協力できること
- 北区の個人住民税を滞納していないこと
※過去に「東京都北区家庭用生ごみ処理機等購入費補助金」の交付を受けた方は、補助対象外です。
※交付は1世帯当たり生ごみ処理機等の本体1台までです。
補助金額
生ごみ処理機等の本体の購入金額(税込み)の2分の1
※1,000円未満は切り捨てとし、上限は2万円です。
※送料や振込手数料、ポイント、クーポン等による割引額を除きます。
(例1)55,000円(税込)の生ごみ処理機等を購入した場合
55,000円×2分の1=27,500円
補助金額は上限20,000円のため、この場合の申請金額は20,000円となります。
(例2)36,850円(税込)の生ごみ処理機等を購入した場合
36,850円×2分の1=18,425円
1,000円未満は切り捨てのため、この場合の申請金額は18,000円となります。
申請期間
令和7年4月1日(火曜日)から令和8年1月15日(木曜日)【必着】までに、交付申請書等をご提出ください。
手続きの流れ
1、機器を購入する
購入年月日、販売店名、販売店住所、購入者氏名、品名及び購入金額が確認できる領収書(日本円によるもの)の提出が可能であれば購入の形式(実店舗、インターネット等)は問いません。
2、必要書類を提出する
機器を購入した日から1年以内に、電子申請、持参、郵送のいずれかにより申請してください。
【電子申請により申請する場合】
以下のリンクより申請をお願いいたします。
なお、申請の際、以下の書類のファイルまたは画像データを添付していただきますのでご用意のうえ、申請をお願いいたします。
(1)購入年月日、販売店名、販売店住所、購入者氏名、品名及び購入金額が確認できる領収書(コピー可)(日本円によるもの)
※申請者氏名と領収書に記載の購入者氏名が同一の領収書を添付してください。
(2)購入機器使用中の写真
※購入機器を実際に使用していることを確認させていただくため、機器のふたが開いた状態で、生ごみが入っている写真を添付してください。
【持参または郵送での申請の場合】
以下の(1)から(3)までの必要書類をリサイクル清掃課(王子1-12-4 TIC王子ビル2階)に持参または郵送してください。
♦必要書類(以下の(1)から(3)の全てをご提出ください)
(1)交付申請書
以下よりダウンロード、またはリサイクル清掃課(王子1-12-4 TIC王子ビル2階)窓口において配布しております。記入例を参考にご記入ください。
(2)購入年月日、販売店名、販売店住所、購入者氏名、品名及び購入金額が確認できる領収書(コピー可)(日本円によるもの)
※申請者氏名と領収書に記載の購入者氏名が同一の領収書を添付してください。
(3)購入機器使用中の写真
※購入機器を実際に使用していることを確認させていただくため、機器のふたが開いた状態で、生ごみが入っている写真を添付してください。
※いずれの方法で申請した場合も提出していただいた書類は返却いたしませんが、不交付決定の場合は、領収書と購入機器使用中の写真を返却いたします。
3、審査
審査の後、区から「交付決定通知書」または「不交付決定通知書」を郵送いたします。
※書類に不備がなければ申請から1か月程度での送付を予定しています。
4、交付請求書兼口座振替依頼書を送付する
交付決定の場合、「交付決定通知書」とあわせて、「交付請求書兼口座振替依頼書」を郵送いたしますので、リサイクル清掃課窓口(王子1-12-4 TIC王子ビル2階)に持参または郵送により提出してください。
5、補助金の交付
指定の口座に補助金を振り込みいたします。
※「交付請求書兼口座振替依頼書」到着から1か月程度での振込を予定しています。
※補助金の交付後、区からアンケートを送付する場合があります。その場合は、ご回答をお願いいたします。
※不正な手段により交付決定を受けた場合は、交付決定を取り消し、交付した補助金は返還となります。
関連ファイル
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
生活環境部 リサイクル清掃課
〒114-0002 東京都北区王子1-12-4 TIC王子ビル2階
電話:03-3908-8538
生活環境部 リサイクル清掃課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。