廃食油回収
ご家庭で不用になった食用油を回収します
使用済みの天ぷら油などの廃食油を、毎月1回、清掃事務所各庁舎、エコー広場館2館、赤羽区民事務所管理室で資源として回収します。
回収した廃食油は、石鹸などへリサイクルし、ごみの減量および二酸化炭素(CO2)の排出を抑制するとともに、循環型社会の構築を推進します。
回収日時及び回収場所(回収曜日と時間にご注意ください)
毎月第2土曜日10時00分~14時00分(回収日時以外は受付しませんのでご注意ください)
- 北区清掃事務所(北区豊島8-4-3)
- 滝野川清掃庁舎(北区東田端2-18-15)
- 浮間清掃事業所(北区浮間5-13-1)
毎月第2日曜日10時00分~14時00分(回収日時以外は受付しませんのでご注意ください)
- 富士見橋エコー広場館(北区田端5-16-1)
- 滝野川西エコー広場館(北区滝野川6-21-25滝野川西区民センター2階)
- 赤羽区民事務所管理室(北区赤羽1-1-38)
※赤羽区民事務所閉庁の場合回収は行いません。
〈注意〉上記の回収場所で、回収時間中に手渡しまたは、職員の指示する場所に置いてください
館内やその近辺に置いていかないでください
対象
ご家庭で不用となった廃食用油
(賞味期限切れなどで、未使用・未開封の食用油も回収します)
※業務用(お店や事業活動に伴って排出されるもの)の油は対象外
廃食油の出し方
- 料理後の油を温度が下がるまで良く冷まします
- ペットボトルなど、使用する容器を洗って水気をよく切ります
- じょうごなどを使って移しかえます
- 中身がもれないようにしっかりとフタをします
- 容器ごとお持ちください(賞味期限切れなど、未開封のものはそのままの容器でお持込みください)
お持ちいただいた容器ごと、窓口で回収します
注意
- 容器は空きペットボトルや元のボトル製容器など、フタのしっかりとしまるものを使用してください
- 石油系のオイルなど、食用以外の油は回収できません
関連リンク
お問い合わせ
生活環境部 北区清掃事務所 事業管理係
〒114-0003 東京都北区豊島8-4-3
電話:03-3913-3077
生活環境部 北区清掃事務所 事業管理係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。