在宅医療廃棄物(使用済み注射針)
在宅医療によるごみのうち、注射針等の鋭利で感染の恐れがあるものは、医師、薬剤師の指導のもとに、医療機関や薬局で引き取りをしています。
以下の方法で処理してください。
医療機関等による回収
病院の院内薬局で受け取った注射針等は、針が突き出ないよう堅い容器に入れ、病院に返してください。
指定の容器がある場合は、その容器を使ってください。
医師が往診時に使用した注射針等は、原則として医師が持ち帰り、医療機関で捨てます。
薬局による回収
区内では、北区薬剤師会の協力で使用済み注射針の回収が行われています。
医療機関からの処方箋により、薬局(使用済み注射針回収薬局の表示のある)から受け取った注射針等は、その薬局に返してください。
- 使用済み注射針回収薬局ポスターが貼ってある薬局で回収しています。
- 注射針は専用容器での回収が必要です。
- 購入した薬局にお問い合わせください。
区内薬局へのアンケート結果
平成29年3月に、区内薬局173店舗を対象としたアンケートを実施しました。
使用済み注射針の安全な回収に向けて、薬局での注射針の取扱い状況や、針刺し事故防止のための取組をまとめましたので、ぜひご覧ください。
添付ファイル
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
生活環境部 北区清掃事務所 事業管理係
〒114-0003 東京都北区豊島8-4-3
電話:03-3913-3077
生活環境部 北区清掃事務所 事業管理係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。