路面下空洞調査の実施状況について

ページ番号1018713  更新日: 2025年3月10日

印刷大きな文字で印刷

関連リンク

概要

 埼玉県八潮市の県道において発生した道路陥没事故は、下水道管損傷に起因する可能性が高いと言われております。こうした事故を防止するため、北区では平成27年度より路面下空洞調査を実施、道路の現状把握や危険個所の早期発見に努めております。

 令和元年度には、当該調査で発見された全ての危険個所の補修工事が完了しました。現在は2回目となる調査を令和4年度から開始、令和7年度に調査が完了予定となっています(令和6年度現在:管理延長338kmうち調査完了263km)。
 調査で発見された危険箇所についても令和4年度から調査と同時進行で計画的に補修工事を行っている状況です。

調査および補修実績

第1回

  • 平成27年度

 路面下空洞調査(調査延長338km)

  • 平成29~令和元年度

 路面下空洞箇所補修工事

第2回

  • 令和4年度

 路面下空洞調査その1(調査延長115km)

 路面下空洞箇所補修工事

  • 令和5年度

 路面下空洞調査その2(調査延長88km)

 路面下空洞箇所補修工事

  • 令和6年度

 路面下空洞調査その3(調査延長60km)

 路面下空洞箇所補修工事

 

 

 

お問い合わせ

土木部 道路公園課 道路係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階18番
電話:03-3908-9265
土木部 道路公園課 道路係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る