道路占用許可申請について

ページ番号1009473  更新日: 2025年4月8日

印刷大きな文字で印刷

道路に看板・日よけ・足場等を設置したいとき

道路(区道)を通行以外の目的で使用するときは、許可を受けることが必要です。突出看板・日よけ・工事用仮囲・足場などを設置する場合は、必ず道路占用許可の申請書を提出し、許可を受けてから設置してください。

申請にあたっての必要書類

  • 道路占用許可申請書 1部 ※令和4年4月1日から申請者の押印は不要です。
  • 添付書類 2部
    • ア)案内図
    • イ)現況平面図(道路幅員・占用位置・形状・寸法・面積計算式を記入)
    • ウ)構造立面図(足場等の構造を記載した図面)
    • エ)構造断面図(足場等の構造を横からを記載した図面)
    • オ)現況写真
    • カ)建築確認の写し(対象建物が新築の場合のみ必要)

手続きの流れ

  1. 【北区】
    • 道路占用許可申請書 窓口にて申請書類確認後、仮受付(書類一時返却)
    • 道路使用許可申請書 北区土木管理課受付印を押印
  2. 【所轄警察署】
    • 道路占用許可申請書 所轄警察署の意見欄に意見を記入
    • 道路使用許可申請書 申請受理
  3. 【北区】
    • 道路占用許可申請書 本受付(申請受理、審査開始)→許可書交付

「北区道路占用許可申請の流れ」についても併せてご参照ください。

通常、本受付から7日から10日程で許可書交付となります。(土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)

道路使用許可申請書は警察署に提出する申請書類です。

詳細は所轄警察署の交通規制担当へお問い合わせください。

  • 王子警察署:03-3911-0110
  • 赤羽警察署:03-3903-0110
  • 滝野川警察署:03-3940-0110

添付ファイル

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

土木部 土木管理課 管理占用係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階19番
電話:03-3908-9220
土木部 土木管理課 管理占用係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る