都市計画道路北区画街路第3号線


計画の概要
北区画街路第3号線は、赤羽駅西口駅前広場から補助86号線へつながる都市計画道路であり、赤羽西地区の円滑な交通ネットワークの形成を図ることを目的に、昭和62年4月に都市計画決定されました。
平成8年度には赤羽駅西口の再開発と一体的に一部区間が整備され、利用者も増大しました。また、当該路線は、都市計画道路第三次事業化計画において、平成16年度から平成27年度にかけ優先的に整備すべき路線に指定されています。しかし、バス路線でありながら歩車道の幅員が十分に確保されておらず、道路の拡幅が必要となっていることから平成25年度に都市計画事業認可を取得し、事業に着手しました。
これまでの経緯
説明会の資料は別添ファイルを参照
現状
平成25年度より用地取得を進めており、取得率90%を超えたことから、令和6年度から工事に着手しました。
- 用地買収完了
- 企業者埋設工事(水道・ガス・下水道・電気・電話等の地下埋設)
- 道路工事
- 完成(事業完了)供用開始
添付ファイル
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
土木部 土木政策課 事業計画係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階22番
電話:03-3908-9252
土木部 土木政策課 事業計画係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。