北区近代化産業遺産×謎解き
北区近代化産業遺産に関する謎解きキットを作成しました
北区の近代化産業遺産をテーマに、北区にある近代化産業遺産とコラボした謎解きキットの配布を開始します。
本キットは、参加者自ら実際に頭と身体を使って謎を解く体験型の謎解きゲームであり、飛鳥山公園を舞台に、「洋紙の国内自給を目指し北海道へと展開した製紙業の歩みを物語る近代化産業遺産群」として認定された施設等についてPRします。
また、今回の謎解きは、新一万円札発行カウントダウンプロジェクトの区民アイデア事業提案コースで優秀賞を受賞した矢野龍王様にご協力いただきました。
北区王子が洋紙発祥の地と呼ばれるようになった所以や、関連する近代化産業遺産の歴史については、「しぶさわくんと巡る渋沢栄一が1万円札になるまでのガイドマップ」をぜひご覧ください。
会場
飛鳥山公園内(東京都北区王子1-1-3)
必要な物
謎解きキット(添付ファイル(PDF)をダウンロードいただくか、下記のキット配布場所にて入手)
キット配布場所
観光情報コーナー(北とぴあ1階)、産業振興課窓口、紙の博物館、東書文庫、お札と切手の博物館、国立印刷局東京工場(工場見学者が主な対象)、渋沢×北区 おみやげ館 ほか
※ 謎解きキットは数に限りあり。
参加費
無料
特典
2025(令和7)年3月29日(土曜日)~5月11日(日曜日)までにアンケートにお答えいただいた方の中で、抽選で10名様に北区の粗品をプレゼント
主催
東京都北区
協力
公益財団法人渋沢栄一記念財団、公益財団法人紙の博物館、独立行政法人国立印刷局(王子工場・東京工場)、お札と切手の博物館、東書文庫、公益財団法人日本醸造協会、矢野龍王(新一万円札発行カウントダウンプロジェクト区民アイデア事業提案コース優秀賞受賞)
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
地域振興部 産業振興課 産業振興係
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ11階)
電話:03-5390-1234
地域振興部 産業振興課 産業振興係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。