スポーツ施設駐車場利用案内
以下のスポーツ施設をご利用の場合に、駐車場を利用することができます。
駐車場一覧
施設 | 利用時間 | 収容台数 | 利用料金 |
---|---|---|---|
桐ケ丘体育館 | 4月から9月 午前7時45分から午後9時45分 10月から3月 午前8時45分から午後9時45分 |
普通車14台 軽自動車5台 身体障がい者用1台 |
1台につき30分150円 (1日の上限1,200円) 30分未満の利用は無料です。 ただし、30分以上利用した場合は最初の30分についても料金が発生します。 |
滝野川体育館 | 4月から9月 午前5時45分から午後9時45分 10月から3月 午前6時45分から午後9時45分 |
普通車35台 軽自動車2台 身体障がい者用1台 |
1台につき30分150円 (1日の上限1,200円) 30分未満の利用は無料です。 ただし、30分以上利用した場合は最初の30分についても料金が発生します。 |
赤羽体育館 | 午前8時30分から午後9時30分 | 普通車42台 (幼児同乗者優先スペース2台含む) 身体障がい者用1台 |
1台につき30分150円 (1日の上限1,200円) 30分未満の利用は無料です。 ただし、30分以上利用した場合は最初の30分についても料金が発生します。 |
北運動場 | 午前8時45分から午後9時15分 | 普通車17台 身体障がい者用1台 |
1台につき30分150円 (1日の上限1,200円) 30分未満の利用は無料です。 ただし、30分以上利用した場合は最初の30分についても料金が発生します。 |
中央公園野球場・庭球場 (中央公園駐車場) |
4月から9月 午前5時45分から午後10時30分 10月から3月 午前6時45分から午後10時30分 |
普通車36台 身体障がい者用2台 |
1台につき30分150円 (1日の上限1,200円) 30分未満の利用は無料です(文化センター窓口にてお手続きが必要です)。 ただし、30分以上利用した場合は最初の30分についても料金が発生します。 |
浮間子どもスポーツ広場 野球場・サッカー場 浮間舟渡テニスコート |
4月から9月 午前7時45分から午後6時15分 10月から3月 午前8時45分から午後5時15分 |
普通車20台 身体障がい者用1台 |
1台につき30分150円 (1日の上限1,200円) 30分未満の利用は無料です。 ただし、30分以上利用した場合は最初の30分についても料金が発生します。 |
赤羽スポーツの森公園競技場 | 午前8時45分から午後9時45分 | 普通車37台 大型車3台 身体障がい者用1台 |
普通車1台につき30分150円 (1日の上限1,200円) 大型車1台につき30分600円 (1日の上限4,800円) 30分未満の利用は無料です。 ただし、30分以上利用した場合は最初の30分についても料金が発生します。 |
新荒川大橋野球場・サッカー場(荒川赤羽緑地駐車場) (土曜日・日曜日・祝日のみ) |
4月から9月 午前5時45分から午後6時15分 10月から3月 午前6時45分から午後5時15分 |
普通車240台 | 普通車1台につき、1回500円 大型車1台につき、1回2,000円 |
豊島五丁目グリーンスポーツ広場 (土曜日・日曜日・祝日のみ) |
4月から9月 午前5時45分から午後6時15分 10月から3月 午前6時45分から午後5時15分 |
普通車33台 身体障がい者用2台 |
普通車1台につき、1回500円 |
注意事項
- 駐車場は施設利用時間の範囲内でご利用ください。
- 駐車に際しては係員の指示に従ってください。
- 駐車場内の盗難、その他の事故により車両等に損害を生じた場合、区は責任を負いません。貴重品の管理については十分ご注意ください。
- 駐車台数に限りがありますので、同一団体の駐車場利用はできるだけ少ない台数でお願いいたします。
関連リンク
お問い合わせ
地域振興部 スポーツ推進課 スポーツ支援係
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ10階)
電話:03-5390-1135
地域振興部 スポーツ推進課 スポーツ支援係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。