赤羽体育館
- 概要
平成29年2月にオープンした区内3つ目となる体育館です。大小2つのアリーナやトレーニングルーム、弓道場、スタジオ、多目的室などを備えた総合体育館です。
- 所在地
- 〒115-0042 東京都北区志茂3-46-16
- 電話
- 03-3901-3140
- ファクス
- 03-3901-3150
- 休館日
-
- 第3月曜日(祝日の場合は翌日)
- 年末年始(12月28日から1月4日)
- その他、館内整備等により臨時休館する場合があります。
-
駐車・駐輪スペース
-
- 地下駐車場43台(身障者用1台含む):30分ごとに150円、30分未満は無料です。
- バイク置場10台(北側、志茂東公園側各5台)
- 駐輪場178台(志茂東公園側48台、屋外トイレ横130台)
- 交通アクセス
-
- 東京メトロ南北線志茂駅(1番出口)徒歩7分
- JR赤羽駅(東口)徒歩17分
- 都営バス「北車庫入口」下車徒歩3分
地図
利用可能種目
- バスケットボール(メインアリーナ2面、サブアリーナ1面)
- バレーボール(メインアリーナ3面、サブアリーナ1面)
- バドミントン(メインアリーナ8面、サブアリーナ3面)
- 卓球(メインアリーナ最大30台、サブアリーナ最大12台)
- 健康体操等(エクササイズスタジオ、多目的ルーム)
- 柔道(サブアリーナのみ2面)
- 剣道(サブアリーナのみ)
- 屋内フットサル(メインアリーナ2面、サブアリーナ1面)
- トレーニング
- 和弓(弓道場)
インターネット抽選の申込み対象の施設や種目、その他上記以外の種目でのご利用については、赤羽体育館(03-3901-3140)まで直接お問合わせください。
利用上の注意
- 館内では係員の指示に従ってください。係員の指示に従わない場合、他の利用者の迷惑となる行為があった場合、及び使用目的や使用条件に反する行為があった場合は、退館いただくことがあります。その場合、使用料はお返しいたしません。
- 館内を利用される方は室内履きをご用意いただき、競技室以外での練習はご遠慮ください。
- 館内施設の使用時間は、準備・片付け・着替えの時間を含みます。
- 館内及び敷地内は禁煙です。
- 建物・器具・備品等を破損、紛失した場合は弁済していただくことがあります。
- 営利、報酬、撮影などを目的とした利用はできません。
- 指定場所以外では、館内で食事はできません。
- 水分補給は蓋つき容器をご用意ください。
- 酒気を帯びた方の利用はできません。
- 盗難防止のため、貴重品は各自で責任をもって保管してください。
- ゴミは必ずお持ち帰りください。
- 排水不良、カビ発生予防の為、シャワー室では石鹸・シャンプーは使用禁止です。
- 利用に際しての負傷等事故発生の場合は、至急事務所に連絡してください。利用中の事故については、応急処置はいたしますが、その後の責任は負いかねます。
- 駐車場は有料です。(普通車:30分150円、一日最大1,200円)
※身体障害者手帳、療育手帳または愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、駐車場使用料が免除となります。 - 館内での写真・動画の撮影は、原則禁止です。撮影等をご希望の場合は、受付にお問い合わせください。
施設概要
施設の規模
鉄骨鉄筋コンクリート、地下1階、地上4階
各フロアのご案内
- 地下1階
-
駐車場
- 1階
-
- サブアリーナ
- エクササイズスタジオ
- 多目的ルーム
- 幼児体育室
- トレーニングルーム1
- ゲストギャラリー
- 男女更衣室、だれでもトイレ、シャワー室、身障者用シャワー室
- 2階
-
- 弓道場
- クラブルーム
- トレーニングルーム2
- 多目的トイレ
- スポーツ情報コーナー
- 3階
-
- メインアリーナ
- 大会スタッフルーム
- 放送室
- だれでもトイレ
- 4階
-
- 屋内ランニングコース(1周160m)
- メインアリーナ選手控席(198席・車いすスペースあり)
- 多目的トイレ
館内見取図・施設概要のダウンロード
利用時間帯および利用料金
貸切利用
貸切利用には団体登録が必要です。詳しくは区内スポーツ施設総合案内のページをご覧ください。
利用する時間帯、施設により料金が異なります。また、貸切利用の種目によって、設備の使用料がかかります。
午前 9時~12時 |
午後1 |
午後2 |
夜間 |
全日 |
|
---|---|---|---|---|---|
メインアリーナ 全面 | 14,400円 | 12,240円 | 12,240円 | 18,000円 | 43,200円 |
メインアリーナ 3分の2面 | 9,600円 | 8,160円 | 8,160円 | 12,000円 | 28,800円 |
メインアリーナ 2分の1面 | 7,200円 | 6,120円 | 6,120円 | 9,000円 | 21,600円 |
メインアリーナ 3分の1面 | 4,800円 | 4,080円 | 4,080円 | 6,000円 | 14,400円 |
サブアリーナ 全面 | 7,200円 | 6,120円 | 6,120円 | 9,000円 | 21,600円 |
サブアリーナ 2分の1面 | 3,600円 | 3,060円 | 3,060円 | 4,500円 | 10,800円 |
弓道場 |
4,800円 | 4,080円 | 4,080円 | 6,000円 |
14,400円 |
エクササイズスタジオ |
1,440円 | 1,200円 | 1,200円 | 1,800円 | 4,200円 |
多目的ルーム |
900円 | 720円 | 720円 |
1,080円 |
2,760円 |
クラブルーム |
600円 |
480円 | 480円 | 720円 | 1,800円 |
幼児体育室 |
480円 | 420円 | 420円 | 600円 | 1,440円 |
器具 | セット内容 | 単位 | 料金 |
---|---|---|---|
バスケットボール | バスケットゴール2台 |
1組 |
380円 |
バレーボール | 支柱・支柱カバー・アンテナ各2本、ネット |
1組 |
220円 |
ハンドボール | ゴール2台 |
1組 |
220円 |
フットサル | ゴール2台 |
1組 |
220円 |
バドミントン | 支柱2本、ネット |
1組 |
30円 |
卓球 | 卓球台1台、ネット、支柱 |
1組 |
30円 |
体操 | 体操用ソフトマット |
1枚 |
30円 |
柔道用畳 |
一式 |
380円 |
|
ストレッチングマット |
1枚 |
20円 |
|
拡声装置 |
一式 |
220円 |
|
電光表示装置 |
一式 |
220円 |
個人利用(施設公開日・トレーニングルーム)
団体登録を行わなくても、個人公開やトレーニングルームが利用できます。利用の際は室内用運動靴、運動着をお持ちください。
公開日の実施日や詳細については、各施設にお問い合わせいただくか、下記リンク先をご確認ください
-
赤羽体育館・滝野川体育館・桐ケ丘体育館(外部リンク)
※指定管理者のサイトです。
一般公開日
卓球、バスケットボール、バドミントンなどの公開日を設けています。
中高生公開日
中学生、高校生を対象とした、放課後にスポーツを楽しめる公開日です。
利用券購入の際、学生証をご提示ください。
親子公開日
親子で楽しめる子どもの体力づくりの場として、幼児体育室を開放します。
未就学児と中学生以上の同伴者に限り、利用可能です。
トレーニングルーム
区内・区外他、高校生以上の方であればどなたでもご使用いただけます。
詳細はトレーニングルーム(滝野川体育館・桐ケ丘体育館・赤羽体育館)をご覧ください。
屋内ランニングコース
トレーニングルームなどの個人利用時、または各施設の貸切利用時にご利用いただけます。
屋内ランニングコースのみの使用を希望する方は、トレーニングルーム当日券を購入ください。
大会・イベント時は使用を制限する場合がございます。
赤羽体育館スポーツ教室を開催しています!
赤羽体育館では、各種スポーツ教室を実施しています。教室の詳しい内容は、下記リンク先をご確認ください。
-
赤羽体育館・滝野川体育館・桐ケ丘体育館(外部リンク)
※指定管理者のサイトです。
ランニングステーションについて
施設周辺でのランニングやウォーキングの際の拠点として、施設の更衣室(ロッカー、シャワー)が利用できます。
※大会等で使用できない場合がございます。詳しくは現地へお問い合わせください。
時間
午前9時から午後9時30分(最終受付は午後8時30分)
料金
- 一般(高校生以上):300円
- 一般(65歳以上・障害者):150円
- 中学生以下:100円
65歳以上の方は年齢のわかるもの(運転免許証や保険証)をお持ちください。
障害のある方は障害者手帳をお持ちください。また、障害のある方1名につき、介助者1名の使用料が免除となります。
施設の利用についてのお問い合わせ
赤羽体育館:03-3901-3144
関連リンク
- 北区スポーツ施設総合案内
-
赤羽体育館・滝野川体育館・桐ケ丘体育館(外部リンク)
※指定管理者のサイトです。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
地域振興部 スポーツ推進課 スポーツ支援係
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ10階)
電話:03-5390-1135
地域振興部 スポーツ推進課 スポーツ支援係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。