桐ケ丘体育館

ページ番号1010422  更新日: 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

所在地
〒115-0053 東京都北区赤羽台3-17-57
電話
03-3908-2316
ファクス
03-3908-2317
休館日
  • 第3月曜日(祝日の場合は翌日)
  • 年末年始(12月28日から1月4日)
  • その他、館内整備等により臨時休館する場合があります。
交通アクセス

駅からのアクセス方法

JR京浜東北線等「赤羽駅」西口下車徒歩15分

バス停からのアクセス方法

  • 国際興業バス赤53系統 赤羽駅西口⇔ときわ台駅等「法善寺交番」下車徒歩4分
  • 国際産業バス赤54-1/赤54-2系統 赤羽駅西口⇔桐ヶ丘循環[体育館経由]等「体育館[北区桐ヶ丘]」下車徒歩1分

地図

写真:桐ヶ丘体育館競技場

利用可能種目

  • バスケットボール(2面)
  • バレーボール(2面)
  • バドミントン(6面)
  • 卓球(14台)
  • 体操
  • 柔道
  • 剣道
  • トレーニング
  • 和・洋弓

その他の種目に関しては、桐ケ丘体育館(03-3908-2316)まで直接お問合せください。

利用上の注意

  1. 館内では係員の指示に従ってください。係員の指示に従わない場合、他の利用者の迷惑となる行為があった場合、及び使用目的や使用条件に反する行為があった場合は、退館いただくことがあります。その場合、使用料はお返しいたしません。
  2. 館内を利用される方は室内履きをご用意いただき、競技室以外での練習はご遠慮ください。
  3. 館内施設の使用時間は、準備・片付け・着替えの時間を含みます。
  4. 館内及び敷地内は禁煙です。
  5. 建物・器具・備品等を破損、紛失した場合は弁済していただくことがあります。
  6. 営利、報酬、撮影などを目的とした利用はできません。
  7. 指定場所以外では、館内で食事はできません。
  8. 水分補給は蓋つき容器をご用意ください。
  9. 酒気を帯びた方の利用はできません。
  10. 盗難防止のため、貴重品は各自で責任をもって保管してください。
  11. ゴミは必ずお持ち帰りください。
  12. 排水不良、カビ発生予防の為、シャワー室では石鹸・シャンプーは使用禁止です。
  13. 利用に際しての負傷等事故発生の場合は、至急事務所に連絡してください。利用中の事故については、応急処置はいたしますが、その後の責任は負いかねます。
  14. 駐車場は有料です。(普通車:30分150円、一日最大1,200円)
    ※身体障害者手帳、療育手帳または愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、駐車場使用料が免除となります。
  15. 館内での写真・動画の撮影は、原則禁止です。撮影等をご希望の場合は、受付にお問い合わせください。

施設概要

地階
  • 柔道場(66畳)
  • 剣道場(115平方メートル)
  • 会議室
  • トレーニングルーム
  • 更衣室、便所、シャワー室

1階

競技場(31メートル×29メートル)

2階

観覧席(最大500名)

弓道場

  • 和弓(射程距離28メートル)
  • 洋弓(射程距離30メートル)

利用時間帯および利用料金

利用時間帯および利用料金一覧表
 

午前
午前9時から正午

午後1
午後12時30分から午後3時

午後2
午後3時30分から午後6時

夜間
午後6時30分から午後9時30分

全日
午前9時から午後9時30分

アリーナ全面

7,500円

6,900円

6,900円

9,120円

24,420円

アリーナ半面

3,750円

3,450円

3,450円

4,560円

12,210円

柔・弓・剣道場

1,460円

1,340円

1,340円

1,720円

4,800円

 

器具使用料

  • バスケットボール:1組380円
  • バレーボール:1組220円
  • バドミントン:1組30円
  • 卓球:1組30円
  • 拡声装置:1式220円
  • 体操用具:1種目1組30円

施設公開日(トレーニングルームを含む)

実施日や詳細については、施設にお問い合わせいただくか、以下指定管理者のホームページをご覧ください。

施設の利用についてのお問い合わせ

桐ケ丘体育館:03-3908-2316

関連リンク

お問い合わせ

地域振興部 スポーツ推進課 スポーツ支援係
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ10階)
電話:03-5390-1135
地域振興部 スポーツ推進課 スポーツ支援係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る