酒田市自然農村交流体験事業の募集

ページ番号1019677  更新日: 2025年8月13日

印刷大きな文字で印刷

【募集終了】山形県酒田市での自然農村交流体験事業

cyoukaisan

山形県酒田市の豊かな自然の中で、実りの秋を体感してみませんか?

黄金色に染まった田んぼで稲刈りをし、収穫したお米をその日の夕食に。

家族と一緒に忘れられない思い出を作りましょう!

開催期間

令和7年10月11日(土曜日)~令和7年10月12日(日曜日)1泊2日

開催時間

令和7年10月11日(土曜日)午前8時15分 大宮駅集合

令和7年10月12日(日曜日)午後6時35分頃 大宮駅解散予定

場所

山形県酒田市 宿泊:月のホテル

内容

inekaritokani

往復新幹線・特急いなほ(大宮-新潟-酒田)、貸切バス(現地移動)

※自宅-大宮駅間の往復交通費は自己負担となります。

事業内容(予定)

1日目:稲刈り体験、お米の実食など

 昼食:×(車内で各自) 夕食:〇

2日目:モクズガニ籠上げ体験・調理体験、山居倉庫見学など

 朝食:〇 昼食:×(酒田海鮮市場で各自)

◆稲刈り体験

黄金色に実った田んぼでの稲刈り体験。

昔ながらの農作業に触れながら、お米のありがたさを実感できます。夕食で稲刈りを行った農家のお米をいただきます。

◆モクズガニ獲り体験

地元の清流にて、モクズガニを獲る体験!獲ったカニをその場で調理して、酒田ならではの味をいただきます。

※内容は変更になることがございます。

※1日目、2日目の昼食費は自己負担となります。

定員

10組20名(希望者多数の場合は抽選とさせていただきます。)

参加要件

・区内在住・在学で平成25年4月2日~平成28年4月1日生まれの方(小学4~6年生)

・9月21日(日曜日)10時00分から開催予定の説明会に親子で参加できること。

 ※若しくは予備日9月26日(金曜日)18時00分からに親子で参加できること。

・事業参加後「報告書」を参加者の自筆により作成すること。

参加負担金

17,000円(保護者1名、子ども1名)

応募方法

ご参加希望の方は以下のフォーム(Logoフォーム)よりお申込みください。

 

応募締め切り

令和7年8月10日(日曜日)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

地域振興部 地域振興課 地域振興係
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ10階)
電話:03-5390-0092
地域振興部 地域振興課 地域振興係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る