国内友好都市(群馬県中之条町)

ページ番号1002258  更新日: 2025年2月7日

印刷大きな文字で印刷

学童疎開

中之条町の写真


昭和19年、北区の滝野川地区の小学生約2,000人が中之条町の四万温泉を中心に学童疎開していたことが縁となり、現在では、これらの方々が当時を偲び、中之条町を同窓会、家族旅行等で訪れています。

昭和61年、北区長をはじめ、当時の疎開児童250名が中之条町の合併30周年記念事業(第二のふるさとでの集い)に招待されたことが交流のきっかけとなり、昭和63年から児童交流事業が開始されました。

親子ふるさと体験事業

きゅうりの収穫の写真


中之条町が平成7年から独自に実施していた山村地域都市交流事業「農業体験ツアー」に、北区が参加者を公募する形で、平成11年から「親子ふるさと体験事業」として新たに実施することとなりました。

毎年夏に、北区在住の親子約40名が、中之条町での2日間にわたる自然、農業、暮らしに触れ、ふるさとを感じる体験活動に参加していましたが、令和2年度を最後に終了となりました。新たな事業の実施に向けて、検討していきます。

関連リンク

お問い合わせ

地域振興部 地域振興課 地域振興係
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ10階)
電話:03-5390-0092
地域振興部 地域振興課 地域振興係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る