職員のワーク・ライフ・バランス推進計画(北区特定事業主行動計画)

ページ番号1014697  更新日: 2025年3月19日

印刷大きな文字で印刷

計画の骨子

 北区では平成27年3 月に「次世代育成支援対策推進法」に基づく、「北区特定事業主行動計画2015」を、平成28年4月には「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(以下、「女性活躍推進法」という。)」に基づく「北区女性職員の活躍の推進に関する北区特定事業主行動計画」を策定し、職員のライフステージに応じた子育て支援策の実施や女性職員の活躍を推進してきました。
 令和2年3月には、上記2つの特定事業主行動計画を統合した「北区特定事業主行動計画2020」を策定し、仕事と子育ての両立支援に関する環境整備や超過勤務の縮減対策など、より実効的な取り組みを実施してきたところです。
 本計画は、「北区特定事業主行動計画2020」の計画期間満了に伴い、効果検証と職員アンケートを実施し、目標や取り組み内容の見直しを行ったものです。また、計画の目的を明確化するため、計画名称を「職員のワーク・ライフ・バランス推進計画2025」と改めました。本計画に基づき、職員の仕事と家庭生活の両立支援をより一層推進し、すべての職員がその能力を十分に発揮して活躍できるよう、職員の意識改革、職場環境の整備について継続して取り組んでいきます。

ダウンロード

北区特定事業主行動計画の実施状況及び女性の職業選択に資する情報

次世代育成支援対策推進法第19条5項及び女性の職業生活における活躍の推進に関する法律第19条第6項に基づき、行動計画の実施状況を公表いたします。

あわせて、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律第21条の規定に基づき、北区における女性の活躍状況を公表いたします。

ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

総務部 職員課 人事係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階8番
電話:03-3908-8031
総務部 職員課 人事係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る