先輩職員インタビュー/平成30年度採用(福祉)
職種:福祉(平成30年度採用)
福祉部 北部地域保護担当課 保護第十地区担当
Q.1 仕事の内容について教えてください。
生活保護受給者に対してケースワークを行っています。適切に保護費を計算し支給すること、自宅への定期訪問を通して、個々の生活状況を把握し、状況に応じて必要な福祉サービスに繋ぐことが主な仕事内容です。その方の生活状況を把握するため、関係機関と連携を行い、病院や施設で会議やカンファレンスを行うこともあります。
ある一日のスケジュール
Q.2 北区を志望した理由を教えてください。
私は大学生のときにボランティアサークルに所属していました。ボランティア活動で北区の児童館のイベントに参加する機会が多く、職員や地域の方との関わる中で北区で働きたいという思いが強くなったからです。
Q.3 今までの仕事で印象に残っていることを教えてください。
必要と思われる支援を長年拒んでいた方が、支援介入の必要性について、説明や説得をしていくうちに承諾してくれたことがありました。必要なサービスに繋げることができ安心したとともに、その方の生活の一助ができたことが嬉しく心に残っています。
Q.4 職員として大事だと思うことを教えてください。
福祉職は特に相談援助の業務が多いため、区民の方の困りごとに寄り添い、その方の話を傾聴し、真摯に向き合う姿勢が大切になると感じています。
受験生へのメッセージ
受験勉強はどの職種の方も大変かと思います。私はつらいときは、何度も自分が合格した姿を想像しながら、モチベーションを上げて乗り越えました。北区には様々な職種の職員がいますが、職種関係なく困ったときには相談しやすい雰囲気の職場が多いと感じています。ぜひ北区を目指してもらえたら嬉しいです。
お問い合わせ
総務部 職員課 人事係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階8番
電話:03-3908-8031
総務部 職員課 人事係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。