「北区シティブランディング事業助成金」イベント講座・助成金説明会について

ページ番号1019270  更新日: 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

本助成金の活用を検討されている方に向け、2500本以上のイベント・セミナーの企画・運営・進行に携わってきた株式会社ホットスケープの代表取締役 前野 伸幸氏による「みんなでつくる地域の未来!イベント企画・運営の基礎講座 ~地域の魅力を最大化!イベントでシビックプライドを実現しよう~」と、北区ブランディング事業助成金の説明会を同日開催します。

※本助成金の申請には、イベント講座・助成金説明会の参加もしくはYouTubeアップロード版の視聴が必須となります。

※本助成金の概要は以下からご覧ください。

「みんなでつくる地域の未来!イベント企画・運営の基礎講座 ~地域の魅力を最大化!イベントでファンプライドを実現しよう~」

イベント開催時の企画や運営などの基本的な知識を全般的に学べるセミナーです。目的の整理や運営のポイント、トラブル時の対応など体系的に理解できます。

日時

令和7年5月14日(水曜日)14時30分~16時

場所

北とぴあ14階スカイホール(東京都北区王子1丁目11−1)

内容

1. 地域イベントの意義と目的

  • 地域イベントの役割
  • アイランダーサミット石垣の事例
  • 持続可能なイベント設計

2. イベント企画の基本ステップ

  • イベントの目的設定と具体的な成果の定義
  • さまざまなイベントの種類
  • ターゲット層の設定

3. イベントの企画・運営

  • スケジュール作成と予算管理
  • 会場選びのポイント
  • 運営マニュアルの具体例
  • リスク管理

4.集客と広報

  • 地域との連携
  • イベントの広報・発信

講師

株式会社ホットスケープ代表取締役 前野 伸幸 氏 

 

株式会社ホットスケープ代表取締役 前野 伸幸 氏

多くの大手企業からカンファレンス・各種セミナー・イベントを直接受注。企画・進行・運営をワンストップで数多く手掛けている。その一方で、イベント・MICE施設のコンサルタント・運営でも多くの実績を残す。虎ノ門ヒルズフォーラム・丸ビルホールなどに関わる。昨今はイベントのDX化や地域創生・社会課題解決をテーマにしたイベントも多く手掛ける。

「北区シティブランディング事業助成」説明会

本助成金事業について、概要、事業の流れ、申請方法などについて、シティブランディング戦略課からご説明させていただきます。

日時

令和7年5月14日(水曜日)16時~16時30分

場所

北とぴあ14階スカイホール(東京都北区王子1丁目11−1)

 

応募について

定員

60名(申込順)
※席に空きがある場合、当日参加も可とします。

申込方法

以下のリンクから申し込みください。

YouTubeアップロード

当日の参加が難しい方に向け、YouTube北区公式チャンネルでもアーカイブ配信します。
5月15日以降にアップロードいたしますので、少々お待ちください。

お問い合わせ

政策経営部 シティブランディング戦略課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階1番
電話:03-3908-1364
政策経営部 シティブランディング戦略課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る