北区アンバサダー
北区にゆかりのある著名人・文化人に、「北区アンバサダー(大使)」を委嘱し、北区の知名度や文化的なイメージを高めていこうというものです。
アンバサダーには、ご自身の活動の中で折りに触れ、北区とのつながりを紹介していただき、様々なメディアを通じて、北区の魅力をPRしていただきます。また、講演会やコンサートなど、北区のイベントに参加していただくことで、イベントを通したPRにもご協力いただいております。
現在、3名の方々に、アンバサダーを委嘱しています。
倍賞 千恵子 氏
女優、歌手。
東京都生まれ。区立滝野川第六小学校、区立紅葉中学校出身。
松竹音楽舞踊学校を首席で卒業後、松竹歌劇団(SKD)を経て、松竹にスカウトされ、映画デビュー。
女優・歌手として幅広く活躍している。
- 昭和36年:中村登監督作品「斑女」で映画デビュー。
- 昭和55年:山田洋次監督作品「遙かなる山の呼び声」で日本アカデミー賞主演女優賞受賞。
- 平成17年:紫綬褒章を受章。
- 平成25年:旭日小綬章を受章。
(平成18年就任)
弦 哲也 氏
作曲家。
千葉県生まれ。北区在住。
「天城越え」をはじめ、これまでの総作曲数は、2,500曲を超えている。
日本レコード大賞作曲賞等数多くの賞を受賞。歌謡界を代表する作曲家として活躍している。
- 昭和40年:歌手としてデビュー。
- 昭和51年:「おゆき」で作曲家デビュー。
- 昭和61年:「ふたり酒」のヒットにより作曲活動に専念
- 平成11年:第41回日本レコード大賞吉田正賞を受賞。
- 平成17年:第47回日本レコード大賞企画賞を受賞。
- 平成29年:日本作曲家協会会長に就任。
(平成20年就任) 令和2年音楽生活55周年
関連リンク
「弦哲也 北区(きた)の演歌座」
水森 かおり 氏
歌手。
北区生まれ。新しいタイプの流行歌手として、今後の活躍も大いに期待されている。
- 平成7年:「おしろい花」で歌手デビュー。
- 平成14年:「東尋坊」、15年「鳥取砂丘」、16年「釧路湿原」とヒットを続ける。
- 平成17年:「五能線」で、日本レコード大賞最優秀歌唱賞、日本ゴールドディスク大賞アーティストオブザイヤーを受賞。
- 平成18年:「熊野古道」、平成19年には「ひとり薩摩路」でベストヒット歌謡祭演歌・歌謡曲部門グランプリを2年連続で受賞。
- 平成26年:第65回NHK紅白歌合戦に12年連続出場。
- 平成27年:20周年コンサートを北とぴあで開催。
(平成20年就任) 令和2年音楽生活25周年
以前活動された北区アンバサダー
故 ドナルド・キーン 氏
日本文学研究者。
ニューヨーク生まれ。北区西ケ原に在住して40年以上。コロンビア大学名誉教授。東京外国語大学など8つの大学の名誉博士。
「日本文学の歴史」(全18巻)「明治天皇」「足利義政/日本美の発見」「私の大事な場所」などを始め、日本語、日本文学に関する著書多数。
- 平成5年:勲二等旭日重光章。
- 平成14年:文化功労者に選ばれる。
- 平成18年:10月名誉都民、さらに名誉区民に選ばれる。
- 平成20年:文化勲章受章。
- 平成24年:3月に国籍を取得され、氏名が「キーン ドナルド」となる。
- 平成8年10月から平成31年2月まで:アンバサダーとしてご活躍いただきました。
関連リンク
-
小冊子「ドナルド・キーン 日本そして東京都北区」 (PDF 3.9MB)
-
booklet「Donald Keen -Japan and Kita City , Tokyo-」 (PDF 987.0KB)
-
中央図書館「ドナルド・キーン コレクションコーナー」(外部リンク)
-
ドナルド・キーン・センター柏崎(外部リンク)
故 内田康夫氏
作家
東京都北区西ケ原生まれ。長野県軽井沢町に居住。
昭和55年「死者の木霊」で作家デビュー。作品に登場する名探偵・浅見光彦は、
北区西ケ原三丁目に住んでいる設定。小説には、北区がたびたび登場する。
北区では、内田康夫氏の全面的な協力を得て、平成14年に「北区内田康夫ミステリー文学賞」を創設。
- 平成20年:日本ミステリー文学賞大賞受賞。
- 平成8年10月から平成30年3月まで:アンバサダーとしてご活躍いただきました。
関連リンク
故 つかこうへい氏
作家、演出家
福岡県生まれ。北区に居住。
戯曲「熱海殺人事件」で岸田國士戯曲賞を当時最年少の25歳で受賞。
小説「蒲田行進曲」で第86回直木賞を受賞。
- 平成6年:「北区つかこうへい劇団」を主宰。平成19年に紫緩褒賞を受賞。
- 平成8年10月から平成22年7月まで:アンバサダーとしてご活躍いただきました。
故 羽田健太郎氏
ピアニスト、作・編曲家
東京都北区王子生まれ。
王子小学校、王子中学校出身。桐朋学園大学音楽部ピアノ科卒業後、ピアニスト、
作・編曲家としてデビュー。その多彩な才能を発揮し、本格的なクラシックコンサートをはじめ、映画、テレビ番組、コマーシャル音楽など幅広いジャンルで活躍。
- 平成19年2月:アンバサダー制度10周年記念イベントとして、コンサートを開催。
- 平成8年10月から平成19年6月まで:アンバサダーとしてご活躍いただきました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
政策経営部 シティブランディング戦略課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階1番
電話:03-3908-1364
政策経営部 シティブランディング戦略課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。