一般社団法人せんとうとまちとの協働事業
北区政策提案協働事業採択事業
本事業は、令和4年度北区政策提案協働事業に採択された事業です。
事業期間は、令和5年度~令和7年度の3か年です。
事業概要
協働団体
事業名
銭湯を核とした多世代間の地域コミュニティ再生と記憶アーカイブによる歴史的・文化的まちづくり
事業概要
銭湯を核とした多世代間の地域コミュニティ再生を目指すとともに、銭湯にまつわる記憶アーカイブの制作をしていきます。
令和5年度は、滝野川地区の銭湯
令和6年度は、赤羽地区の銭湯
令和7年度は、王子・十条地区の銭湯
を巡っていきます。
実施事業
記憶集めトークイベント「わたしとせんとうとまち」の開催
令和5年度(滝野川地区)
- 令和5年5月25日(滝野川稲荷湯)
- 令和5年7月21日(えびす湯&鶴の湯)
- 令和5年9月22日(松の湯&大黒湯)
- 令和5年12月14日(クアパレスゆうゆう&飛鳥山温泉)
令和6年度(赤羽地区)
- 令和6年6月6日(テルメ末広)
- 令和6年6月26日(HOTランドみどり湯)
- 令和6年9月30日(お玉湯)
- 令和6年10月4日(平和湯)
- 令和6年11月9日(露天風呂ゆの花)
- 令和6年11月13日(藤乃湯)
- 令和6年12月5日(岩の湯)
せんとうとまち新聞の発行
令和5年度発行(滝野川地区)
-
vol.1滝野川稲荷湯
-
vol.2えびす湯
-
vol.3鶴の湯
-
vol.4大黒湯
-
vol.5松の湯
-
vol.6クアパレスゆうゆう
-
vol.7飛鳥山温泉
令和6年度(赤羽地区)
-
vol.9テルメ末広
-
vol.10HOTランドみどり湯
-
vol.11お玉湯
-
vol.12平和湯
-
vol.13露天風呂ゆの花
-
vol.14藤乃湯
-
vol.15岩の湯
銭湯ポストカード
vol.1 滝野川稲荷湯
-
亀の子束子
-
ヘアーサロンキムラ
-
リリー美粧院
vol.2 えびす湯
-
おばこ
-
街のワイン屋 タジマヤ
-
飛鳥山テラス
vol.3 鶴の湯
-
炭火串焼 まる和/まる日和-まるひより-
-
小川木材商店・ゆるcafe&木づかい工房木楽楽
vol.4 大黒湯
-
浅野屋
-
花屋食堂
-
田中青果店
vol.5 松の湯
-
グランドベーカリー
-
栄屋食料品店
-
サンキ 田端店
-
佃忠 かまぼこ店
-
魚やす
vol.6 クアパレスゆうゆう
-
OKINAWAN CAFE・COZA
-
滝野川フレイムス
-
La mia Vita
-
スワンカフェ&ベーカリー 滝野川店
vol.7 飛鳥山温泉
-
美容室 MACHIDA
-
山田屋加藤商店串鳥
-
八巻畳工業
vol.9テルメ末広
-
マレ美容室
-
川口屋
vol.10HOTランドみどり湯
-
開平軒
-
冨田長兵衛商店
-
上野屋酒店
vol.11お玉湯
-
ファッションクリーニング石塚
-
中の橋
vol.12平和湯
-
常住山自性院
-
宮堀の渡船場跡
vol.13露天風呂ゆの花
-
うなぎ行田屋
-
やきとん松月
-
フレッシュフーズたけのうち
vol.14藤乃湯
-
さしまや豆腐店
-
肉のヤマチク
vol.15岩の湯
-
畔上理容店
-
R-FACTORY/R-CAFE
-
施設図書室 仙狸文庫
北区ニュース巻頭特集号
令和6年2月20号
令和7年2月20号
わたしのせんとうとまち ―北区の記憶あつめ― 展の開催
「わたしのせんとうとまち―北区の記憶あつめ―展」を開催しました。
- 展示(1)
場所:王子カルチャーロードギャラリー
期間:令和7年2月20日(木曜日)~3月4日(火曜日) - 展示(2)
場所:旧越後屋(岩渕町31-1)
期間:令和7年2月21日(金曜日)~3月4日(火曜日)
北区広報番組「住めば、北区東京」に出演
-
せんとうとまち・ひととひと(YouTube)(外部リンク)
J:COMチャンネル東京(CH11)にて放送(2024年3月)
関連リンク
- 政策提案協働事業
-
一般社団法人せんとうとまち(外部リンク)
-
稲荷湯修復再生プロジェクトが2024年の「ユネスコアジア太平洋文化遺産保全賞」を受賞しました。(外部リンク)
- 令和7年度高齢者ヘルシー入浴補助券
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
政策経営部 シティブランディング戦略課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階1番
電話:03-3908-1364
政策経営部 シティブランディング戦略課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。