東京北区渋沢栄一プロジェクト推進事業助成(助成対象事業)令和5年度

ページ番号1014441  更新日: 2025年2月7日

印刷大きな文字で印刷

渋沢翁顕彰事業助成

内容:渋沢翁と北区の関係性・渋沢翁の功績を広めることを目的とした主体的かつ公益性の高い事業であって、営利性のないものを対象としております。

事業者(順不同)

株式会社ぷらっとマルシェ

写真:事業の様子 渋沢さんのプチ園遊会

助成事業の名称:渋沢さんのプチ園遊会 令和5年の春

しかのいえ

写真:事業の様子 渋沢ohまつり

助成事業の名称:渋沢ohまつり

北区ラグビーフットボール協会

写真:事業の様子 ラグビー親睦交流試合での記念撮影

助成事業の名称:北区・深谷市 中学生ラグビー親睦交流試合

飛鳥山王子界隈いい店&老舗の会

写真:事業の様子 観光マップ

助成事業の名称:英語版 「日光御成道と江戸の桜名所 飛鳥山& 渋沢栄一と 洋紙発祥の地王子」観光マップ (一部日本語付)

語りと和楽の芸人衆〈かたりと〉

写真:事業の様子 朗読ワークショップ

助成事業の名称:渋沢栄一 ご当地!! 朗読ワークショップ

歌で伝える歴史文化の会

写真:事業の様子 ステージ上で歌う人たち

助成事業の名称:飛鳥山150周年「60歳からの青春 渋沢栄一」

オフィスリコプロダクション株式会社

写真:事業の様子 渋沢栄一物語

助成事業の名称:観て、演じて知ろう! 渋沢栄一物語!

株式会社ワークラボ

写真:事業の様子 あかばねっこ縁日

助成事業の名称:あかばねっこ部「こどもえんにち」事業

渋沢翁関連商品等開発事業助成

内容:北区物産の魅力を区内外に発信するために行う渋沢翁にちなんだ新しい商品の開発・当該開発に伴う販売促進事業を対象としております。

事業者(順不同)

株式会社玉越工業

写真:事業の様子 渋沢栄一があしらわれたヘルメット

助成事業の名称:「渋沢栄一翁」デザイン自転車ヘルメットの開発

アケナギ株式会社

写真:事業の様子 渋沢栄一に扮した黒ねこ意匠の商品

助成事業の名称:「渋沢栄一×黒ねこ意匠」コラボレーション商品の開発

飛鳥山セレクト by CAFE SELECT

写真:事業の様子 しぶさわくんマークのあるタンブラー

助成事業の名称:しぶさわくんマグカップ・リユーザブルタンブラー商品化

株式会社エガワ

写真:事業の様子 渋沢栄一にちなんだミニ色紙4種

助成事業の名称:「渋沢栄一翁」ミニ色紙の開発

株式会社海津屋

写真:事業の様子 金の小判ザクザクストラップ

助成事業の名称:小判型とんぼ玉根付け商品の開発

株式会社Will B

写真:事業の様子 新1万円札型のお菓子

助成事業の名称:「渋沢栄一翁」を世界へ! コラボ商品開発

奥村印刷株式会社

写真:事業の様子 渋沢栄一と書かれた折り紙食器

助成事業の名称:「渋沢栄一翁」折り紙食器beakの開発

株式会社トウポリクリエイティブ

写真:事業の様子 ペン、折り畳み傘、新1万円札柄の商品

助成事業の名称:「渋沢栄一翁」関連商品の開発

atelier R

写真:事業の様子 渋沢栄一にちなんだデザインのブックカバー

助成事業の名称:渋沢栄一翁イメージブックカバー

ソウルルーム

写真:事業の様子 滝野川人参ドレッシング

助成事業の名称:滝野川人参ドレッシングの開発

ブルームフーズ

写真:事業の様子 坦々ソース

助成事業の名称:担々麺のソースの開発

関連リンク

このページの先頭へ戻る