News Release 代替テキスト

「北区子育てようちえんフェスタ」開催

2025年8月1日(金曜日)

ページ番号1020379 

印刷大きな文字で印刷

ゆうさんマジックによるステージの様子の画像
「ゆうさんマジック」によるステージの様子

7月29日(火曜日)、北とぴあ13階飛鳥ホール(王子1-11-1)で、幼稚園の雰囲気を肌で感じてもらい、その魅力を伝えるため、北区に所在する私立幼稚園・認定こども園が集結し「北区子育てようちえんフェスタ」を開催した。
ステージでは先生たちやゲストによる手遊び歌、リズム遊び、親子体操や絵本の読み聞かせといった演目が行われた。また、手作りゲームやトランポリンで遊べるエリアや、保護者からの相談に乗る専門員も配置されるなど、親子が共に楽しみながら、幼稚園の魅力に触れることのできる有意義な機会となった。


北区子育てようちえんフェスタ(主催:北区私立幼稚園協会・共催:北区)は、主に未就園児やその保護者を対象に、幼稚園・認定こども園の魅力や特色を肌で感じてもらおうと区内の私立幼稚園等が合同で企画・開催するもので、前回の北とぴあ展示ホールから飛鳥ホールに会場を移しての開催。

会場中央のステージでは、現役の先生たちによる手遊びやリズム遊びなどが行われた。ゲストの「ゆうさんマジック」は、パントマイムやマジックショーといった多彩なパフォーマンスで、集まった親子を魅了した。また、北区ゆかりのアスリートの日テレ・東京ヴェルディベレーザの元選手である小林海青氏とマスコットのリヴェルン、城北信用金庫アスリート職員である山田美諭氏(テコンドー)と永野元佳乃氏(アイスホッケー)が登場。ボール遊びやテコンドー体験を通じて体を動かす面白さを会場全体で共有した。

各園が趣向を凝らして制作した魚釣りやワニたたきといった手づくりゲームや、本格的なトランポリン遊具が設置された一角には、時に長い行列ができた。沢山の絵本を自由に読んだり、おもちゃで遊んだりできるコーナーなども設けられ、実際の幼稚園さながらの雰囲気の中、保護者と一緒に訪れた5歳のお子さんは「マジックショーを観たりワニたたきやトランポリンで遊んだりしたのが楽しかったです」と笑顔を見せた。

各園のカリキュラムや補助制度について熱心に質問する保護者の姿も見られ、平日にも関わらず区内外から集まった多数の来場者に場内は終始熱気に包まれた。

区内の私立幼稚園等では随時園内見学を受け付けており、定期的に入園説明会を開催している。毎年10月15日 から願書の配布が始まり、11月1日より願書受付が行われる。

園の手作りゲームで遊ぶお子さんの様子の画像
園の手作りゲームで遊ぶお子さんの様子

お問い合わせ

子ども未来部 子ども未来課 子ども施設係
〒114-8546 東京都北区滝野川2-52-10(旧滝野川中学校)北区役所滝野川分庁舎1階3番
電話:03-3908-8143
子ども未来部 子ども未来課 子ども施設係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。