News Release 代替テキスト

荒川沿川の7区長による国土交通大臣への要望書提出

2025年7月29日(火曜日)

ページ番号1020360 

印刷大きな文字で印刷

左から やまだ加奈子 北区長、斉藤猛 江戸川区長、近藤やよい 足立区長、中野洋昌 国土交通大臣、青木克德 葛飾区長、坂本健 板橋区長、大久保朋果 江東区長、土橋秀規 墨田区副区長 画像
左から やまだ加奈子 北区長、斉藤猛 江戸川区長、近藤やよい 足立区長、中野洋昌 国土交通大臣、青木克德 葛飾区長、坂本健 板橋区長、大久保朋果 江東区長、土橋秀規 墨田区副区長

7月28日(月曜日)、荒川下流部における安全で豊かな潤いのある地域の実現のため、荒川第二・三調節池の整備等、治水事業に関する早期実現を荒川沿川の7区連名で中野国交大臣に要請しました。
なお、要請は平成29年度から行っており、今年度で9回目となります。
(墨田区、江東区、北区、板橋区、足立区、葛飾区、江戸川区)


1.荒川第二・三調節池他整備等治水事業に関する要望書

 荒川は、政治・経済の中枢機能が集中する首都圏を貫流する我が国屈指の重要な河川です。荒川下流部における安全で豊かな潤いのある地域の実現のため、荒川第二・三調節池の整備等の早期実現を荒川沿川の7区連名で中野国交大臣に要望しました。 今後も、荒川流域における治水事業推進のために、荒川沿川の7区で連携し取り組んでまいります。なお、要望は平成29年度から行っており、今年度で9回目となります。(墨田区、江東区、北区、板橋区、足立区、葛飾区、江戸川区)

事業概要

場所
埼玉県さいたま市、川越市、上尾市
全体事業費
約1,670億円
事業期間
平成30年度~令和12年度
事業内容
荒川第二・第三調節池の整備
  • 面積 約760ha(第二:約460ha、第三:約300ha)
  • 治水容量 約5,100万立方メートル(第二:約3,800万立方メートル、第三:約1,300万立方メートル)
事業効果
荒川下流域の水位を最大約80センチメートル低減

※7区報道担当から同内容のリリースをしております。重複した場合はご了承くださいませ。

お問い合わせ

土木部 道路公園課 河川係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階17番
電話:03-3908-9213
土木部 道路公園課 河川係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。