News Release 代替テキスト

「赤羽台」マンホールカードの配布始まる!

2025年7月28日(月曜日)

ページ番号1020359 

印刷大きな文字で印刷

赤羽台マンホールカード 画像
赤羽台マンホールカード

7月25日(金曜日)、「赤羽台」マンホールカード*1の配布がヌーヴェル赤羽台「Hintmation」(赤羽台2-1-15)で始まった。
会場には約30人が列を作り、1日を通して、およそ510人が訪れて、賑わいを見せた。
「赤羽台」マンホールカードを通して、生まれ変わった「ヌーヴェル赤羽台団地」の魅力的な空間を広く知ってもらうとともに、地域をさらに盛り上げていく。


北区は、赤羽台周辺地区の新たな魅力を創造し、更なる地域の活性化の促進を目的として、令和5年11月よりマンホール蓋のデザインを「赤羽台思い浮かべるデザイン」をテーマに募集。応募があった120作品の中から決定した最優秀デザインをもとにマンホール蓋の製作を行い、令和7年3月からヌーヴェル赤羽台付近へ設置している。今回採用されたデザインは、区立赤羽台けやき公園のシンボルツリーである「けやき」を模した遊具と区の木・花である「さくら」・「つつじ」をモチーフとし、赤羽台の緑豊かな日常の風景が描かれたものとなっている。
マンホールカード蓋の設置を受け、下水道広報プラットフォーム(GKP)発行のマンホールカード第26弾として、「赤羽台」マンホールカードを制作し、配布を開始。
初日となる25日(金曜日)には、マンホールカードをいち早く手に入れようと配布開始時間前から約30人が列を作り、初日だけでおよそ510人が集まった。先頭で配布開始を待っていた埼玉県在住の男性は、「今日は30分前から会場前で配布を待っていました。マンホールカードを受け取ることができて嬉しいです」と話してくれた。
なお、このほかにも「清野とおる」、「のらくろ」、「しぶさわくん」、「リヴェルン」、「荒川放水路通水100年記念」、「浮間桜草」のマンホールカードを配布している。
詳細は、区公式ホームページ参照。

ヌーヴェル赤羽台「Hintmation」概要

所在地
赤羽台2丁目1-15 ヌーヴェル赤羽台15号棟1階
配付時間
10時30分~17時
休館日
日曜日・月曜日・祝日

※1マンホールカード

下水道事業をPRするため、下水道広報プラットホーム(GKP)が企画監修のもと、マンホール蓋の図柄とその由来を紹介したコレクションカードで、熱心なコレクターもいる人気観光コンテンツ。

当日の様子

お問い合わせ

政策経営部 シティブランディング戦略課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階1番
電話:03-3908-1364
政策経営部 シティブランディング戦略課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。