News Release
<事前案内>夏休みわくわくミュージアム☆2025開催
2025年7月17日(木曜日)

7月19日(土曜日)から北区飛鳥山博物館(王子1-1-3飛鳥山公園内)で『夏休みわくわくミュージアム☆2025』が開催される。8月24日(日曜日)まで。
これは、夏休みに同博物館が実施している夏の恒例イベントで、各種体験講座など夏休みの自由研究に役立つ催し物を開催している。また、子どもや親子で楽しむことができる館内謎解きイベントも行われる。
北区飛鳥山博物館が開催する「夏休みわくわくミュージアム」は、平成13年から開催されている夏の恒例イベント。主に小中学校の夏休みに合わせて、今年は館内での謎解きイベントや各種体験講座などの催しを行う。開催期間は7月19日(土曜日)~8月24日(日曜日)10時~17時 ※8月11日を除く毎週月曜日及び12日(火曜日)は休館。
また、各種工作教室では、子どものみで参加する教室や親子で参加できる教室があり、勾玉や土器づくりなど計14もの工作教室を開催する。
ミュージアム周遊ナゾ解きイベント「あすかやまクエスト-新人勇者コン吉の冒険-」
開催期間
同期間中 (最終受付は16時)
対象
中学生以下(未就学児は保護者同伴)
会場
館内各所
費用
常設展示観覧料(小中学生100円、65歳以上150円、一般300円)
内容
五穀豊穣の神・イナリガミに、突然勇者スキルを与えられた飛鳥山のイタズラギツネ「コン吉」と夏休み中の「キミ」。飛鳥山を支配する魔王を倒すため、コン吉とキミは新人勇者として仲間探しの旅に出る!仲間とともに魔王を倒し、クールなアイテムをゲットしよう!
特設コーナー「きっずコーナー」
開催期間
同期間中
会場
同館2階ホワイエ
費用
無料
内容
さまざまなパーツに色をぬって台紙に貼り合わせるコラージュぬり絵、「コン吉」のお面づくりや絵本などで、小さいお子さんも一緒にお楽しみいただけます。
夏休みわくわくミュージアム☆2025「体験講座」開催概要
開催期間
7月19日(土曜日)~8月24日(日曜日)
下記「工作教室」一覧参照
会場
北区飛鳥山博物館 体験学習室
※9.「作って学ぼう!江戸時代のミニキッチン」、12.「はくぶつかん探検隊!」のみ北区飛鳥山博物館 講堂で開催
内容
以下「体験講座」一覧を参照
詳細は北区飛鳥山博物館ホームページをご覧ください。
申込方法
- 往復はがきの場合
往復はがきの往信面の裏(白い面)に「催し物名、開催日、氏名(フリガナも記入)、学年・年齢、住所、電話番号」を記入し、返信宛名面に参加者の住所、氏名を記入して、北区飛鳥山博物館(〒114-0002北区王子1-1-3)にお送りください。 - 電子申請の場合
上記URLの関連リンクから北区飛鳥山博物館公式ホームページにアクセスし、「夏休みわくわくミュージアム☆2025特設ページ」の各講座のページからお申し込みください。
お問い合わせ
教育委員会事務局教育振興部 飛鳥山博物館 事業係
〒114-0002 東京都北区王子1-1-3 飛鳥山公園内
電話:03-3916-1133
教育委員会事務局教育振興部 飛鳥山博物館 事業係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。