News Release 代替テキスト

フェンシング女子サーブル尾﨑世梨氏(ミキハウス)に新たに北区スポーツ大使を委嘱

2025年7月2日(水曜日)

ページ番号1020177 

印刷大きな文字で印刷

尾﨑世梨氏とやまだ加奈子北区長の写真
尾﨑世梨氏(左) とやまだ加奈子北区長(右)

6月27日(金曜日)、北区は、「トップアスリートのまち・北区」の推進や北区の魅力発信を図るため、区ゆかりのトップアスリートで、パリ2024オリンピック銅メダリストの尾﨑世梨氏を「北区スポーツ大使*1」として新たに委嘱する「北区スポーツ大使委嘱式」を行った。
これにより、北区スポーツ大使は上田春佳氏、高橋勇市氏、宇山賢氏、小川仁士氏、澤田優蘭氏、女子プロサッカーチームの日テレ・東京ヴェルディベレーザに加え、合計6名と1チームとなった。


味の素ナショナルトレーニングセンター(西が丘3-15-1)や東京都障害者総合スポーツセンター(十条台1-2-2)など、世界レベルのアスリートが集う施設がある北区では、「トップアスリートのまち・北区」を掲げ区内のアスリート関係機関と連携した施策や、区民の運動能力・競技能力の向上、区のPRに関する事業を行っている。北区スポーツ大使は、北区にゆかりのあるトップアスリートに区内外のイベント等のさまざまな場面を通じて、「トップアスリートのまち・北区」のさらなる魅力発信をしてもらうことを目的として、これまで5名と1チーム(上田春佳氏、高橋勇市氏、宇山賢氏、小川仁士氏、澤田優蘭氏、日テレ・東京ヴェルディベレーザ)を委嘱していたが、今回、パリ2024オリンピックフェンシング女子サーブルで銅メダルを獲得した北区ゆかりのアスリートの尾﨑世梨氏を新たに委嘱することとなった。これで北区スポーツ大使は6名と1チームとなる。

6月27日(金曜日)、北区役所で「北区スポーツ大使委嘱式」を行い、やまだ加奈子北区長から委嘱状が手渡された。やまだ区長は「この度は北区スポーツ大使へ就任いただきありがとうございます。世界トップクラスで活躍される尾﨑選手が、北区に思いを寄せて、北区の魅力を発信していただけることになり大変嬉しいです。区としても尾﨑選手を全力で応援していきたいと思います。」、尾﨑氏は「フェンシングの選手として、スポーツの楽しさや、北区の魅力を発信していきたいと思います。」とコメントを述べた。また、来月行われる世界選手権について問われると「直近で行われたアジア選手権は、団体で金メダルを獲得できましたが、個人では悔しい思いをしました。世界選手権では個人でも団体でも金メダルを獲得できるよう、残りの1か月間、練習に励みます。」と意気込みを語った。

<参考>プロフィール

尾﨑 世梨 (おざき せり)氏

【経歴】
フェンシング女子サーブル選手(現:株式会社ミキハウス)/北区在住(北海道札幌市出身)
2023年 アジア選手権 女子サーブル団体 銅メダル
2024年 アジア選手権 女子サーブル個人 銅メダル
2024年 パリ2024オリンピック競技大会 女子サーブル団体 銅メダル
2024年 北区区民文化奨励賞 受賞
2025年 ワールドカップ(ブルガリア) 女子サーブル団体 金メダル
2025年 アジア選手権 女子サーブル団体 金メダル

*1 北区スポーツ大使

<役割>

  1. 北区のスポーツを通じて、「トップアスリートのまち・北区」をPRすること。
  2. 北区との関わりや北区の良さについてメディア等を通じてPRすること。
  3. 北区が主催する各種事業への協力をすること。
  4. 北区が作成する名刺を使用すること。
  5. 前各号に掲げるもののほか、北区のスポーツ関連業務に関すること。

お問い合わせ

地域振興部 スポーツ推進課 トップアスリートのまち推進係
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ10階)
電話:03-5390-1136
地域振興部 スポーツ推進課 トップアスリートのまち推進係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。