News Release
<事前案内>ミステリーウォーク2025「夢のあとさき」開催
2025年5月2日(金曜日)

5月9日(金曜日)から、北区西ケ原をメイン会場として、ミステリーウォーク2025「夢のあとさき」が開催される。
西ケ原は、北区アンバサダー(大使)*1として活動された作家・内田康夫氏の手掛ける人気推理小説の主人公・浅見光彦が住む街とされている。参加者は、「ミステリー手帖」*2に記された謎解きストーリーや地図をたどりながら、街の中に隠されたヒントを探し歩き、渋沢栄一にまつわる謎解きに挑戦する。探偵気分で謎解きを楽しみながら、内田氏の小説に登場する施設や商店、名所旧跡をめぐることができる。
今年で24回目の開催となる。開催は5月25日(日曜日)まで。
- 開催期間
- 5月9日(金曜日)~25日(日曜日)まで
※荒天等により開催期間が変更する場合あり - 開催場所
- 北区西ケ原・豊島区駒込周辺の商店街(北区霜降銀座・豊島区染井銀座)や飛鳥山博物館、史跡・旧古河庭園の周辺
- 参加費
- 無料
- 内容
- 参加者はミステリー手帖を配布場所で受け取り、手帖に記載してある「浅見光彦がさまざまな謎に遭遇するストーリー」に沿って、地図をたどりながら街の中にあるヒントを探し歩き、答えを導き出す。商店街で買い物を楽しみながらゆっくり歩いても、所要時間は2~3時間程度。
手帖の解答用紙に答えを記入して応募した正解者の中から抽選で、内田康夫氏の著書、実行委員会オリジナルの切手、ウォーキングシューズなどのプレゼントが当たる。 - 主催
- 名探偵★浅見光彦の住む街実行委員会
- 後援
- 北区
- 監修
- 一般財団法人内田康夫財団
*1 北区アンバサダー
北区の知名度や文化的イメージを高めることを目的として、北区にゆかりのある著名人にアンバサダー(大使)を委嘱し、さまざまな活動を通じて北区のPRをしていただく制度。現在、倍賞千恵子氏(女 優・歌手)、弦哲也氏(作曲家)、水森かおり氏(歌手)の3名に委嘱している。なお、故内田康夫氏は平成8年10月から平成30年3月まで、ご活躍いただいた。
*2 ミステリー手帖配布場所
霜降銀座・染井銀座商店街、北区飛鳥山博物館、滝野川図書館、田端文士村記念館、滝野川会館、北区防災センター、JR駒込駅、南北線王子駅、西ケ原駅、駒込駅、区政資料室(区役所第一庁舎1階)、シティブランディング戦略課(区役所第一庁舎3階1番)
※手帖配布は実施期間中のみ
<参考>
このイベントは、平成17年度の東京都主催「第1回東京都商店街グランプリ」のイベント事業部門で準グランプリを受賞している。
お問い合わせ
名探偵★浅見光彦の住む街実行委員会事務局(パリーシューズ・中村)
電話:03-3917-0321