News Release
「トップアスリート直伝バドミントン教室」開催
2025年3月31日(月曜日)

3月30日(日曜日)、赤羽体育館(志茂3-46-16)で、「トップアスリート直伝バドミントン教室」を開催した。
これは、日本トップレベルの指導者・選手等から直接指導を受けるスポーツ教室を開催し、未来を担う子どもたちに夢と希望を与えるとともに、技術向上を図ることを目的とするもの。講師には、NTT東日本バドミントン部の選手、監督、コーチら9名を迎えた。
参加した小中学生76名は、講師たちからドライブやスマッシュなどの基礎を学んだほか、講師とのゲーム形式の試合を楽しみながら、最高峰の指導を受けた。
北区では、トップアスリートが持つ技術や競技体験を、一流選手・指導者から子どもたちへ直接伝えることで技術の向上や未来を担う子どもたちに夢と希望を与えるとともに、北区が掲げる「トップアスリートのまち・北区」の推進を目的に平成22年度からさまざまな競技で「トップアスリート直伝教室」を実施している。
この日は、赤羽体育館でバドミントン教室を開催。区内在住・在学の小学3年生から中学3年生までのバドミントン経験者76名が参加した。講師には、国内最高峰のリーグである「バドミントンS/Jリーグ」に所属し、男子・女子ともに多くの日本代表選手を輩出している名門チームであるNTT東日本バドミントン部の選手、監督、コーチら9名を迎え、日本トップレベルの選手・スタッフから直接指導を受ける貴重な2時間を過ごした。
参加者はまず、ランニングなどのウォーミングアップを実施した後、習熟度ごとに8グループに分かれて練習を開始。講師のアドバイスを受けながら、ドライブやスマッシュの練習に取り組み、最後には講師とゲーム形式の練習を楽しんだ。経験が浅い参加者のグループでは、体の動かし方やスマッシュを打つ時のラケットの角度などを講師が1対1で指導。「右足に力をためて、その力をシャトルに伝えることを意識して」「ずっと力を入れるのではなく、打つ時だけ力を入れてみて」などと丁寧にアドバイスし、参加者はアドバイスを実践しながら、シャトルを楽しそうに打っていた。
参加した小学生は、「優しく指導してもらえてよかった。本当の選手に会えてうれしかった」と話してくれた。また、中学生は、「バドミントン部に所属している。今後参考になりそうな技術を教えてもらったので、大会でも使えるように頑張りたい」と今後の目標を語ってくれた。
お問い合わせ
地域振興部 スポーツ推進課 トップアスリートのまち推進係
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ10階)
電話:03-5390-1136
地域振興部 スポーツ推進課 トップアスリートのまち推進係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。